• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 私の免許取り立ての頃は98円程度でした。(20年前)それくらいに戻ってくれたらいいのに。 今は月に一万前後でしょうね。
    • 2023年09月29日 12:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ガソリン高いと文句良いながら、自販機でコーヒー買ってる人って何なんだろうと思うわ。ディスカウントストアで買えば…ガソリンならハイブリッドなら自販機のコーヒー代で10キロ以上先まで余裕で行けますよ〜
    • 2023年09月29日 08:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • このグラフだと一番低い2000円以下になるけど、単純に走行距離少ないからってだけ。片道2〜3kmの買い出しを週に1〜2回しか車に乗らないから。
    • 2023年09月28日 13:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 燃費いい車ったって、オイル交換で燃費良くする高めのオイル使わなきゃそんなに良くないらしいから残念(ºДº)騙されたーって思ったよ。今は燃費より車長持ちさせる為のオイルに変えたから前ほど燃費良くない。
    • 2023年09月29日 12:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 灯油代なんてウク露戦争直後と同じくらい高くなってた。またこれから日本人が大勢減る。そして再来年の永住権ネット申請で興奮していた某国の人達が一気に押し寄せる。10年後には人口比率が逆転してると思う。戦争もあるし。
    • 2023年09月29日 12:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 車は極力使わないようにして節約してる。他にも電気やガスも節約している。甲斐あって電気は16254円ガスは基本料で済んだ。節約はやればできる。3キロまでは徒歩か自転車でかなり節約だ。エアコンと湯沸かしは使わないことだ。
    • 2023年09月29日 10:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ガソリン代が嵩むと嘆く人は、なぜか平気でコンビニで500mlのペットボトルを買うのです。リッター換算ではコンビニのペットボトル2本の方が高いのに(笑)
    • 2023年09月29日 08:26
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 自分の車だけなら1万弱、通勤してる娘のは2万弱、相方様のは解らないけど全体で5万弱だろうなー。税金取り過ぎだから減らせや岸田クンw
    • 2023年09月29日 07:22
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定