• このエントリーをはてなブックマークに追加

気づきにくい「仮面うつ病」

128

2023年09月28日 21:21 All About

  • うつ病って長引くよ。私全然良くならないもん。他にもパニック障害とか、睡眠障害があるから余計に寛解しないwww
    • 2023年09月29日 12:59
    • イイネ!55
    • コメント8
  • このネーミング付けるセンスのなさなんだろ?この話は、本当はうつ病としてケアしなければいけないのに可視化されていない存在だけど、この名前つけたら仮病だなんだと患者を叩く人が増加
    • 2023年09月29日 11:51
    • イイネ!40
    • コメント1
  • 仮面うつ病だと、うつ病のフリしているように思えるんですけどーー!?
    • 2023年09月29日 12:07
    • イイネ!35
    • コメント0
  • うつ病は甘えって言ってる人いるけど、んじゃお前なってみろ!!どれくらい辛いかわかんねーから平気でそういう事言えんだろ。何の病気でも自分が病気になったらワーワー騒ぐんだろうな。笑
    • 2023年09月29日 14:10
    • イイネ!31
    • コメント4
  • まぁ未だに鬱を甘えとほざく理解の無さが闊歩する土人国だからねぇ かの新型鬱にしても趣味だとストレスが掛からないから多少元に戻るのは当然の話なのに土人共は仮病とぬかすボンクラぶり
    • 2023年09月29日 13:35
    • イイネ!23
    • コメント3
  • たまに目が痙攣したり焦点が定まらなかったり、頭痛がしたりってのも仮面鬱病なのか?職場でのモラハラが頭にキテルのかも�फ�á��ܤ��決着付けた方がいいのか?それか もう 上司に全振り?
    • 2023年09月29日 12:51
    • イイネ!21
    • コメント3
  • うつ病と呼ばれる症状の原因の多くは外的な要素である事がほとんど。そうなった原因を排除しないと治る事などありえない。俺も仮面うつ病と言える状況にある。それは病院では解決しない。
    • 2023年09月29日 14:45
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 抗うつ薬なんて飲んでも治んないし。
    • 2023年09月29日 13:19
    • イイネ!14
    • コメント1
  • ストレス(肉体・精神・環境)で不定愁訴ですね。私の場合、副交感神経と迷走神経の関係で不眠症が起きています。まず、原因は何かを考えた方がいいですね。
    • 2023年09月29日 11:03
    • イイネ!13
    • コメント0
  • かつて躁うつ病になったことがあるが、心の病を克服するには周囲の理解と優秀な精神科医を見つけるる必要がある。高校生の時に初めて診察してもらった医者は周囲の評判が悪かった。
    • 2023年09月29日 21:07
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 病は気から?病院いらないじゃん!医者いらないじゃん?阿呆共ばかりで反吐がでる。心療系の病気は理解して貰えないのが現実。理解しろっていうのが無理があるのか。。。
    • 2023年09月29日 14:20
    • イイネ!11
    • コメント4
  • なってしまうと自力で何とかなる物ではない!生きてると高揚感や落ち込みは日常茶飯事だが最初は薬を飲み、なるべくフラットな精神状態を維持する様にした。
    • 2023年09月29日 12:34
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 病名、加山雄三さんに紹介してもらわないと(紅白爆)
    • 2023年09月29日 13:06
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 病は気からか、気持ちや気合いで治まるなら薬なんていらないけどね。
    • 2023年09月29日 12:42
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 仮面うつ病より、仮面女子の方が好きです。仮面の忍者赤影も好きです。でも、仮面浪人はお金がかかるので嫌いです。月光仮面は好きです。
    • 2023年09月29日 14:18
    • イイネ!8
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定