• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/10/02 08:01 配信のニュース

9

2023年10月02日 08:01 時事通信社

  • 「核燃デブリに触れた汚染水を海洋放出した?! ← 日本政府の致命的失態・痴態!!」スターリニズム三頭だけでなく「沿岸諸国にとっての脅威!」初めてのことじゃないけど繰り返す事でもないアホ��!!
    • 2023年10月02日 22:38
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 岸田の増税クソメガネ自民党は、何も良くなりません!総辞職に期待です
    • 2023年10月02日 10:05
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 中ロのような893国家相手に外交の失敗でもなんでもない。これでロへの制裁を緩和でもしたら、それこそ失敗だろう。八方美人のコウモリ外交は直ぐに破綻し双方から信頼されなくなるもんね(笑)
    • 2023年10月02日 09:19
    • イイネ!11
    • コメント0
  • これまで露に散々敵対行為をしてきておきながら海産物を禁輸されたら困るなど虫が良すぎるだろう。中国の禁輸措置も含めて、全ては外交の失敗によって招いた結果だ。
    • 2023年10月02日 08:55
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 別にいいんじゃないですか。外国に買ってもらわないと困る状況を何とかする方向にシフトすれば。
    • 2023年10月02日 09:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • デュナミス君……風評加害者が何を言ってるんだよ? そもそも岸田文雄は一度も増税をしてないんだが? どこまで嘘をばらまけば気が済むんだよ?
    • 2023年10月02日 13:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そもそも日本はロシア産の魚介類には大いに依存してるが、日本からロシアへの輸出はそれほど多くないはず。禁輸で困るのは「入ってこなくなる」方だと思うぞ。
    • 2023年10月02日 13:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 上川陽子外相は処理水の安全性に問題はないとの認識、と。その認識の科学的根拠を、根気強く明らかにしていただきたい。*この世界の分断の発端のウクライナ紛争は、早く処理されなければならない。
    • 2023年10月02日 18:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 311後日本は外国産米を年間1,800万トンも輸入していますが…農水省HPからこの情報削除して早数年 エネと食糧の無い国が戦争を仕掛けるってか?海水からほぼ無料のマグエネに困らない日本でもあるよ
    • 2023年10月02日 11:41
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定