ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
トレンド
2023/10/03 14:08 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2023/10/03 14:08 配信のニュース
668
件
2023年10月03日 14:08
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
新着順
注目順
私も93歳の母もスマホを持っていない。ふたりとも杖なので、人員削減の駅中をホームから自動改札脇のブースまで聞きにいけ、と?スマホ難民・障害者・高齢者切り捨ての愚策だと思う。
2023年10月03日 14:44
329
人
48
件
最低限の情報の公開まで渋るとは、社会のスマホ依存は異常だわ。
2023年10月03日 14:41
286
人
1
件
エクセルかなんかで作った白黒プリント紙でいいからテープではっといてくれないかしら。経費はほぼかからないし、必要な人にはじゅうぶんでしょうし。
2023年10月03日 14:44
283
人
2
件
ジジババはどうすんねん!わからんから駅員に聴くで!仕事増えるで!
2023年10月03日 14:45
240
人
2
件
だったら電光掲示板の簡体字とハングルをやめてくれ。電車がホームに来ているのに、行先がハングルだと乗れないんだよ。日本に来ている外国人なら、アルファベットと漢字で十分だろ。
2023年10月03日 15:40
207
人
13
件
駅構内に時計・時刻表・駅員配置確保などアナログなものをあえて残すのは、とても大切な、意味のあることだ。限られた面積に人と高速乗り物が行きかう「危険な場所」でもあるので。
2023年10月03日 15:03
180
人
2
件
あのぉ全てがスマホ持ってると思うなよ(´;ェ;`)ウゥ・・・
2023年10月03日 15:30
145
人
1
件
これほんとに困るんだよね。次がいつくるかわかんねーし。何番線うんたらとか。同じ方面でも違うホームにくることあるし。スマホとかだと何番線うんたら出ないから(新宿とかでかい駅だと
2023年10月03日 14:42
142
人
29
件
スマホとか基本的に見ない私にとって凄く不便>< あと時計無くなったのも不便、時刻表の傍に時計有ると瞬時に急ぐべきか否かを判断出来るが今は出来ないのよね><
2023年10月03日 15:10
136
人
6
件
ちゃんとした看板じゃ無くてもよいからさ、A4のペラでも良いよ。構内に貼っておいてほしい。
2023年10月03日 17:03
119
人
0
件
皆が皆、確認出来る環境じゃないのよ。わざわざ写真撮っているんだから。
2023年10月03日 14:44
113
人
0
件
頻繁に電車来る都会の駅だけだね、これが許されるのは
2023年10月03日 14:36
90
人
5
件
これも経費削減の一環なんだろうが、それで食べている業者とかも居るんだから、ますます景気が悪くなる気がするし、スマホを持っていない人とか、バッテリーが上がった場合は石器時代に
2023年10月03日 14:53
84
人
2
件
全ての利用者がスマホで情報を取得できない限りは公共交通機関として掲示する義務があると思う(´・ω・`)
2023年10月03日 16:18
78
人
3
件
正直、改正のたびに大変なら、デジタルサイネージでやってくれるといいのに、と思ったり。いちいちスマホを取り出すのも面倒という人もいるかもしれませんし、持っていない人も。
2023年10月03日 14:35
77
人
4
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ >
ピックアップ
タイヤが外れ直撃 作業員死亡
125
北海道各地で赤いオーロラ観測
287
100年前のクマ襲撃 生々しい証言
129
紅白大トリで地声歌唱の伝説
94
沼る人が続出「令和の昼ドラ」
28
みな実 大谷との熱愛説に言及
125
桐谷広人さん 二度奈落の底に
85
低出生体重児用おむつに称賛
53
嫌われる上司の「デスク爆弾」
108
一覧へ
新着のニュース
ブギウギ出演の柳葉敏郎はプロ野球界の人脈が広すぎる「引退以来の再会!!」でコーチにコーチ
西島秀俊&内野聖陽「きのう何食べた?」食事シーンのオフショット公開
テレ朝・三谷紬アナ「ねおつむ」双子コーデの仲良しオフショに「かわいくて一生見てられる」の声
上野樹里、主演映画を一緒に観賞した夫・和田唱から「もう1回見たいと言われました」
注目のニュース
トレンド
グラコロ 30年でどう変わった?
74
日銀 マイナス金利解除を模索
22
NHK「取材メモ」ネット上に拡散
152
「全銀」障害、補償は約800万円
20
フィンランドからサンタが来日
83
「プッチンプリン」また値上げへ
104
「honto」紙の本の通販終了へ
87
一覧へ
ランキング
トレンド
アクセス数ランキング
1
グラコロ 30年でどう変わった?
(写真:ねとらぼ)
74
2
日銀 マイナス金利解除を模索
22
3
「安すぎてビビった」 セブン-イレブンのホットスナック、10年前の“販売風景”に驚きの声…… 値上げ理由は
25
4
年商30億円でも赤字! 趣味の本屋・書泉が生き残るために仕掛けた"復刻重版"という突破口
3
5
NY株、294ドル高=1年11カ月ぶり高値
3
6
「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
6
7
「スッポン」「ワニガメ」がギミック付きフィギュアに! カプセルトイ「世界の亀たち」発売
2
8
NY金、最高値更新=3年4カ月ぶり
3
9
NY円、146円台後半=米長期金利低下で大幅高
10
「オーケー」名物299円カツ丼がおいしい! 銀座一等地の激安スーパーが楽しすぎた
6
一覧へ
話題数ランキング
1
グラコロ 30年でどう変わった?
(写真:ねとらぼ)
74
2
「安すぎてビビった」 セブン-イレブンのホットスナック、10年前の“販売風景”に驚きの声…… 値上げ理由は
25
3
日銀 マイナス金利解除を模索
22
4
【速報】JR浜松駅の新幹線車内で乗客5人が目やのどの痛み
8
5
「オーケー」名物299円カツ丼がおいしい! 銀座一等地の激安スーパーが楽しすぎた
6
6
「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
6
7
IT企業の象徴・LINEヤフーで情報流出が相次ぐ理由…動きが遅すぎる巨象
3
8
年商30億円でも赤字! 趣味の本屋・書泉が生き残るために仕掛けた"復刻重版"という突破口
3
9
NY金、最高値更新=3年4カ月ぶり
3
10
NY株、294ドル高=1年11カ月ぶり高値
3
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ