• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 数か月前から「ETC利用停止のお知らせ」などのフィッシングメールが頻繁に届いていたのだが道路公団は把握していなかったのか?迷惑メール相談センターなどに報告はしたんだが
    • 2023年10月04日 16:51
    • イイネ!4
    • コメント0
  • これは、迷惑メールフォルダに直行する「ETC利用照会」からくる、「【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス)」の詐欺メールからハッキングされたんでしょうね。
    • 2023年10月04日 18:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 書き換えられてました。でなくてよかったね。
    • 2023年10月04日 21:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • >海外のIPアドレス  おそロシアかもしれない。
    • 2023年10月04日 20:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 高速道路系会社 だけにしか使っていないメアドへ 偽 amazon からチョクチョク詐欺メール来てたことはあったけどな・・・ メアド変えたわ
    • 2023年10月04日 17:13
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定