• このエントリーをはてなブックマークに追加

トマホーク調達、1年前倒し

83

2023年10月05日 06:01 時事通信社

  • 対峙してるのが中国やロシアや北朝鮮なんだから、核やら戦略原潜とかが調達対象として考えられなきゃいけない国なんだけどな。悪い話じゃ無いけど周回遅れだよなぁ
    • 2023年10月05日 09:58
    • イイネ!33
    • コメント3
  • 元フィロの手久泰斗的には日本はこれで「戦略兵器」を装備してる事になりますな。以前に「トマホークは戦略兵器w」っていうてましたから。そんな軍事音痴は黙ってた方がいいんじゃないの?
    • 2023年10月05日 09:56
    • イイネ!26
    • コメント0
  • トマホークだけ先に調達しても、どうやって発射させるのだろうか?ミサイル入りの装甲ボックスランチャーを無理やりでも護衛艦に据え付けたりするのだろうか…。
    • 2023年10月05日 10:38
    • イイネ!24
    • コメント16
  • 少しは平和ボケから目が覚めたのかなぁww
    • 2023年10月05日 07:40
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 時代の変化の必然だと思ってる。カードとしての強力な兵器の保有は、専守防衛と外交に必要だから。
    • 2023年10月05日 09:03
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 第三次世界大戦開戦の準備急ぐならず者国家ポンニチダナー(・ω・)
    • 2023年10月05日 09:50
    • イイネ!15
    • コメント3
  • どんどんやれ。中共空母対応は巡航ミサイルが一番確実だろう。もっと前倒しでも良いぞ。
    • 2023年10月05日 10:37
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 日本の国防力が上がることに反対するのはだ〜れだw
    • 2023年10月05日 12:10
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 兵器がなければ平和が保てないって、人間って馬鹿なんだなぁ。
    • 2023年10月05日 09:12
    • イイネ!8
    • コメント0
  • いよいよ「台湾Xデー」に目星が付いたらしいな。25年前には必ず侵攻するとCIA等がレポート出してるからなぁ。嘉手納基地にF-22が代替で駐留したのもそれが原因やな。
    • 2023年10月05日 06:40
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ハープーンも足りないので追加でw
    • 2023年10月05日 09:05
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 中国の艦船数を数えて、その100倍のトマホーク艦対艦ミサイルを用意していいぞ。中華潜水艦の数を数えてその10倍の数のアスロック対潜魚雷を用意していいぞ。それ位は「国防として」やれや。
    • 2023年10月05日 07:39
    • イイネ!7
    • コメント0
  • トマホークの爆買いは、日本の自衛力の保証の為である。自衛力の一応の強化が出来た後は、ミサイルの日本の自主開発だ。この体制が出来て初めて、日本の自衛権の担保が出来た、と言える事に成る。
    • 2023年10月05日 12:29
    • イイネ!6
    • コメント0
  • <日米地位協定>を調印した時点で日本は米国植民地、米国の在庫不良品武器を超高額で買い取り、宗主国に貢ぐ名目。日本人は米国の冷戦貢献してアジアをさらに不安定にしてるだけ
    • 2023年10月05日 08:46
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「来年の最新兵器」より「今買える兵器」が必要って、どんだけ風雲急なのよ
    • 2023年10月05日 06:15
    • イイネ!6
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定