• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 今は亡き同期入社の同僚にレコード盤に木工用ボンドを塗って剝がすと埃がキレイに取れると教えてもらいました。
    • 2024年02月05日 20:16
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 知らんかった!この手の物って物置に置いておくとか、気温が下がって凍結しそうな場所に置きそうだよな。裏口とかガレージの工具箱とかにな。
    • 2024年02月06日 00:36
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 昔、カンペンに木工用ボンドを垂らして乾かし、ペイントマーカーで絵を描いてシールみたいなの作っててた。そもそもカンペンが懐かしいw
    • 2024年02月05日 20:29
    • イイネ!9
    • コメント4
  • こどもの頃木工ボンド使って船作って風呂に入ったら分解してしまって以来使ったことがないんだよ・・・
    • 2024年02月05日 19:59
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 「放置しておくと凍るから冷蔵庫にいれる」って寒冷地あるあるみたい。凍らせないためにクール便で送る、とかね。
    • 2024年02月05日 19:46
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 富澤たけし「名前は …ボンド。木工用ボンド」 伊達みきお「ジェームズ・ボンドみたいに言うな。ちなみに“ボンド”はコニシ株式会社の登録商標でぇす、写真はセメダインの“木工用接着剤”だっちゃ」
    • 2024年02月05日 19:53
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 知って得する豆知識
    • 2024年02月05日 20:11
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 木工接着剤といえば英国空軍名機の木製飛行機DH96 モスキート。合板張り合わせ。ドイツ空軍も木製飛行機作ろうとしたが接着剤がだめだった。
    • 2024年02月05日 20:02
    • イイネ!4
    • コメント3
  • 凍ると水分と接着成分のエマルジョンが分離して使えなくなる。今は四季通して使えるが、昔の木工用は水性と言う特性上気温低下で接着速度落ちるから他の季節と同じように調整された秋冬用があった。
    • 2024年02月05日 19:38
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 俺みたいに鉄のケースにアロンアルファは入れとかないと(笑)固まったら包丁で剥がすしかない(笑)
    • 2024年02月06日 00:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ボンドって凍るのか…。まぁ、酢酸なんとかというのが入ってるようで、酸っぱい臭いするんだけど、凍る事は知らなかったなぁ…。ホームセンター大丈夫か?メッチャ冷えてるとこに置いてるぞ…
    • 2024年02月05日 20:02
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 子供の頃、スーパーカー消しゴムの四輪に接着剤をつけて、滑りを良くしていたっけ。����ʴ򤷤�����֡ʥ�������å�������Ф��͡�
    • 2024年02月05日 19:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • フリクションは暑いと書けないぜ�Х�w
    • 2024年02月05日 22:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ああ、うちの木工ボンドの使い方は特殊なんでな。プラモの渋み調整用の用途だからあまり気にしないなw
    • 2024年02月05日 22:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 知らんかった。実家押し入れにあるはずだが普通に蓋開けたら固まってそうw
    • 2024年02月05日 20:26
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定