• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Archaic限定なのが使いづらいよね、ところでこれ、AI側の瑕疵による流出も含めてユーザーの保険に責任転嫁しようとしてないよね?
    • 2024年02月29日 12:55
    • イイネ!6
    • コメント0
  • それだけ不安があるんだろうな。
    • 2024年02月29日 12:24
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何でも保険にするんだねえ。いやはや。
    • 2024年02月29日 23:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 漏洩しないようにするんじゃなく、漏洩した時の保険とか後ろ向き対策過ぎるw
    • 2024年02月29日 14:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 足らんな。附帯費用ばかり充実して見舞金だけか?他者もいるときの他者への損害賠償は?
    • 2024年02月29日 14:09
    • イイネ!1
    • コメント1
  • もはやAIに遊ばれてる人類。ここまで退化したか
    • 2024年02月29日 14:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 生成AIの事故の原因によると思う。生成AI提供事業者の生成AIそのものに起因する事故の保険料を利用者が負担するのはおかしいし、逆に使用方法の誤りなどのリスクなら利用者が負担すべき。
    • 2024年02月29日 12:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • くだらん(笑)
    • 2024年02月29日 12:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 手取り足取りしてまでAIが必要なの?
    • 2024年02月29日 22:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • リスクに備えるのは当たり前。
    • 2024年02月29日 19:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • つまり保険屋を介したサブスクってことかな。保険金収入の一部をAI開発に回すんだろうから。
    • 2024年02月29日 17:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • コロナ保険みたいにすぐ廃止したりして。
    • 2024年02月29日 16:13
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定