• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 最近は小学生クラス向けの工作の本ってないのかな。かつてはそういうところで得られる知識だったのだけれど。
    • 2024年04月29日 16:16
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 溶ける。しかも溶けた後がカチカチになる。やばたん。
    • 2024年04月29日 15:43
    • イイネ!9
    • コメント6
  • 逆手にとって造形に利用していた強者を知っている。
    • 2024年04月29日 16:25
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 簡単な工作用なら接着剤探すよりも百均でも買える強力両面テープ使った方が早いし楽なのでお勧め。>発泡スチロールの接着(接合?)
    • 2024年04月29日 15:16
    • イイネ!7
    • コメント1
  • ポリスチレンは溶剤に溶けやすいんだよ。
    • 2024年04月29日 18:07
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「アッー!お待ちください!!(中略)アッー!!!」
    • 2024年04月29日 12:30
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 小学校の図工とか自由研究ってトライアンドエラーを自分で学ぶためにあると思う。だからこれ失敗させるのもアリ。そうして賢くなる
    • 2024年04月29日 13:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ボンドやノリと同じ認識でいたら痛い目見るからな笑
    • 2024年04月29日 09:39
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 昔よくやりました^^面白い程溶けていくんだよねジュワーーーーーーって(笑)
    • 2024年04月29日 20:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • きっかけは何だったか忘れたけど、小学生の時には既に知ってたな。先生に教わったのかな。父だったかな。たぶん、そんなとこ。
    • 2024年04月29日 09:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 発泡スチロールの接着といえば木工用接着剤(酢酸ビニル系)なんだけど、どこから得た知識かと言われると覚えてないなあ……
    • 2024年04月30日 02:53
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 懐かしいな…。小学生の時にやらかしたわ。(笑)
    • 2024年04月29日 16:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 建築科の頃に愛用していた発砲スチロール用接着剤。あれは結構万能だったりする
    • 2024年04月29日 15:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 小学生の時に情景作りで経験した。ならばと、わざと溶かしたり。
    • 2024年04月29日 10:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 発泡はアセトンで溶かす(笑)
    • 2024年04月29日 09:43
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定