• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/07/21 22:11 配信のニュース

11

2024年07月21日 22:11 ITmedia Mobile

  • 外でスマホ使うとデータ使ってしまうので、こういう状況の時でも使わない。 つか駅にさえ行けば、駅員さんに目的地最寄り駅までの行き方聞いて、最寄り駅に付いたらその辺の店で目的地聞けばOK。
    • 2024年07月22日 13:44
    • イイネ!5
    • コメント9
  • スマホないなら・・・「受話器を耳と肩で挟みつつ、紙とペン/鉛筆で電話番号を記録するしかない」メモも持っていない・・メモ帳と筆記具くらい持とうよ。 受話器って、よく出来てたね。
    • 2024年07月22日 10:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日常生活に不可欠なスマホ 手元にないと、困る人は多い → 多いかも知れんが全員ではないな。私とか全く困らんし、日常生活に何の影響もないよw
    • 2024年07月22日 10:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • スマホもだが、昨日(20240720)の世界的通信障害が示すよーに全てを依存することのリスクは甚大。嘗ては10以上の電話番号を暗記していた。いま一つも覚えていないでしょ。利便は人をバカにする。
    • 2024年07月21日 23:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 駅の伝言黒板に「XYG」
    • 2024年07月21日 22:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 今だから認められるのは‥ネットが無かったら9割くらい自分の今の機会は存在しなかっただろうw‥この話題とは違う話だがw
    • 2024年07月21日 22:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • カーナビ頼りで道をまったく覚えない世代というのもあるよな。
    • 2024年07月22日 19:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 駅から目的地までの地図を事前に見て、暗記してた。今も近いことやってるからナビ機能としては使わないな。まれにどうしても現在地を確認しないといけない時に地図アプリちょっと見るけど。
    • 2024年07月22日 15:33
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定