• このエントリーをはてなブックマークに追加

「食」という字の中におにぎり

68

2024年10月02日 20:28 ねとらぼ

  • おばあちゃんは言ってた。「食」と言う字は「人が良くなる」と、書く…とexclamation(・o・)ノ��å�������Ф��͡�
    • 2024年10月02日 21:39
    • イイネ!30
    • コメント3
  • 本当だ����Ĺ�����棱��っ(  ̄ー ̄)ノおにぎりがいてました…笑える。
    • 2024年10月02日 20:46
    • イイネ!25
    • コメント9
  • ああ、確かに三角おにぎりですね。確かに海苔が真ん中にある。□い頭出しを○くする△おにぎりですね。
    • 2024年10月02日 20:53
    • イイネ!18
    • コメント2
  • ゴシック体系限定だよなあ
    • 2024年10月02日 22:43
    • イイネ!17
    • コメント0
  • …テントの入り口にも見えるかな?(苦笑)
    • 2024年10月02日 22:36
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 金八先生「はい、『食』という字にはおむすびが隠れています。おむすびは結ぶという意味が込められていて、つまり食が人と人とを結んでいるわけだ」
    • 2024年10月02日 21:12
    • イイネ!7
    • コメント0
  • おにぎりって西と東で形違うよね? 俵型か三角かで!
    • 2024年10月02日 21:03
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ( ゚д゚)
    • 2024年10月02日 21:48
    • イイネ!5
    • コメント0
  • おむすびは三角形 おにぎりは丸形(俵型)って話も (o^―^o)
    • 2024年10月02日 21:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ゲシュタルト崩壊の変化系か?
    • 2024年10月03日 07:23
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 他人の空似、って知っといたほうがいいね( ̄▽ ̄)
    • 2024年10月03日 04:51
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 気付いて思わず笑った
    • 2024年10月03日 00:53
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 直ぐに意味は分かったけど、とんがりすぎだろ、、、
    • 2024年10月02日 23:45
    • イイネ!4
    • コメント0
  • あーほんまやww
    • 2024年10月03日 00:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 鋭角過ぎる。
    • 2024年10月02日 23:35
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定