ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
社会
2024/10/11 20:01 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
Xでポスト
2024/10/11 20:01 配信のニュース
12
件
2024年10月11日 20:01
時事通信社
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
次へ >
新着順
注目順
アジアNATOなんて絵空事。構成国が攻撃されて軍事出動できない軍事同盟なんてないし、既にアジアには一番の敵である中国に籠絡されている国もある
2024年10月11日 21:43
4
人
0
件
日中の対話はだいたい双方の立場を語って物別れだから、糸口は糸口のままなんだよね。政策活動費は抑制的かどうかではなく、透明かどうかが問題。論点ずらしだね・・・
2024年10月11日 20:51
4
人
0
件
自称友好国である韓国にも全く触れない竹島。シャトル外交するならば毎回竹島の話題にせよ。
2024年10月12日 05:13
2
人
3
件
アジア版NATOは、CHATO(茶頭?チャイナ主導)かJATO(蛇頭?日本が主導)かで揉めたりして。でも、将来的な国際情勢を考えると、あったほうがいいかもね。
2024年10月12日 07:10
1
人
3
件
そもそも、アサヤンって、反共同盟としてできたんぢゃなかったっけ。
2024年10月12日 02:41
0
人
0
件
さすが石破。絵面が思いっきり”昭和の総理大臣”だw
2024年10月12日 00:02
0
人
0
件
中共を包囲するならまだしも仲間にしようとしてないか?この紙風船は。
2024年10月11日 23:59
0
人
0
件
石破首相は日中首脳会談について[問題解決に向かう糸口になった]とは、成果だ。*満州進出については、国民的総括が出来ていない。従って、自民党総裁と言う政治家の立場で、国会が総括する事を願う。
2024年10月11日 20:11
0
人
0
件
< 前へ
1
次へ >
ピックアップ
都議選、投開票までに警告37件
42
23日、梅雨空で警報級大雨の所も
48
生活保護訴訟、原告2割超が死亡
228
強殺容疑で10代の3人逮捕、広島
147
田原俊彦、不適切発言を謝罪
107
ひょうろくに役者オファー殺到中
36
「らんま1/2」第2期、10月開始
73
「退職代行ブーム」の内実
148
「シュッとしてる」広すぎる意味
143
一覧へ
新着のニュース
なにわ男子、“背の順なにわ”ショットで暑い夏に“癒し” 『anan』で“オリーブ少年”“双子風”カットも
【速報】“ホルムズ海峡の封鎖を承認”イラン国会 地元メディアが伝える
伊原六花、苦手なパクチーは「私、まだちょっと受け入れ態勢が出来てない」
【2025年6月23日の運勢】12星座占いランキング(総合運・恋愛運・金運・仕事運・健康運)
注目のニュース
社会
23日、梅雨空で警報級大雨の所も
49
生活保護訴訟、原告2割超が死亡
228
米国関連施設など警備強化を指示
24
米の対イラン攻撃、石破首相は
82
10日間で雨全く降っていない所も
41
米攻撃 日本人の被害情報なし
33
午前中から東京などで35℃以上
43
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
生活保護訴訟、原告2割超が死亡
228
2
23日、梅雨空で警報級大雨の所も
49
3
梅雨前線が停滞、蒸し暑さ注意
36
4
米攻撃 日本人の被害情報なし
33
5
米の対イラン攻撃、石破首相は
82
6
10日間で雨全く降っていない所も
41
7
午前中から東京などで35℃以上
43
8
日韓、国交正常化60年=国民交流、関係の基盤に―歴史問題なお火種
46
9
米国関連施設など警備強化を指示
24
10
生活保護減額、健康にリスク=専門家「孤立は悪影響」
12
一覧へ
話題数ランキング
1
生活保護訴訟、原告2割超が死亡
228
2
米の対イラン攻撃、石破首相は
82
3
23日、梅雨空で警報級大雨の所も
49
4
日韓、国交正常化60年=国民交流、関係の基盤に―歴史問題なお火種
46
5
午前中から東京などで35℃以上
43
6
10日間で雨全く降っていない所も
41
7
梅雨前線が停滞、蒸し暑さ注意
36
8
米攻撃 日本人の被害情報なし
33
9
米国関連施設など警備強化を指示
24
10
今後24時間以内に台風発生 今週半ばには関東に接近 梅雨前線を刺激し大雨の恐れも
12
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ