• このエントリーをはてなブックマークに追加

FPパートナー、生保不適切販売か

47

2024年12月01日 11:01 時事通信社

  • FPパートナーっていう名前で、ファイナンシャルプランナーのように見せているけれど、保険販売代理店だった、ということですね。そもそも保険は資格がないと販売できない。
    • 2024年12月01日 12:52
    • イイネ!28
    • コメント5
  • FPPは複数の生保から、相場とはかけ離れた数千万円規模の広告費を受け取っており、←じゃあ立憲もだよね
    • 2024年12月01日 13:42
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 生活保護を販売してほしい。何でもすごくお得だというじゃあないか。
    • 2024年12月01日 13:58
    • イイネ!16
    • コメント4
  • これは潰して良い案件だな。不正な癒着だね。
    • 2024年12月01日 14:18
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 十分、あり得る話し。最近の金融機関に「倫理観」を求めるのは、無理な雰囲気。あちこちで、コンプライアンス違反を平気でしているから。世も末。嘆かわしい、、、。
    • 2024年12月02日 12:26
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 不適切?! 詐欺じゃないの?
    • 2024年12月01日 12:23
    • イイネ!12
    • コメント0
  • >生保不適切販売か・・・の標題を見て「生活保護」の権利をどっかで売ってるのかと思った。「不適切販売」が悪かったんで「生活保護」を適切に売ってれば良かったのかと��ʥѡ�����������
    • 2024年12月01日 15:51
    • イイネ!8
    • コメント0
  • FPの資格持ってるけど、こういうことをされるとFPの信頼性失墜してFPと言う資格自体を崩壊される。
    • 2024年12月01日 13:20
    • イイネ!7
    • コメント0
  • んなこた報道されんでも分かってたワシは疑り深い人間なのか世の中の仕組みを分かってる人間なのか、そこで悩む。
    • 2024年12月01日 15:15
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そら、そうじゃないと十分な利益は出ないでしょうよ、としか思えない。
    • 2024年12月01日 12:46
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 生活保護を販売してるのかと。
    • 2024年12月01日 11:44
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 生保の製品て、ほとんど使い物にならないカス商品ばかりなので、買ってはいけませんヨw
    • 2024年12月01日 12:42
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そうだろうな 生命保険なんてそもそもいらん 医療保険もいらん いるのは投資と貯蓄 保険は自動車保険と火災保険、自転車等の損害賠償保険が大切 自分への保険はいらん
    • 2024年12月01日 12:28
    • イイネ!3
    • コメント0
  • がん保険は解約して、浮いたお金でガン検診フルオプションで受けた方が良い
    • 2024年12月01日 14:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • サイトのネット広告や会社によって扱ってない保険会社も有るし、保険の相談する所って、そういう場所だと思ってたんだが。公平にやらなきゃならない場所だったのが驚き。
    • 2024年12月01日 14:24
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定