• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/12/02 21:01 配信のニュース

9

2024年12月02日 21:01 時事通信社

  • 国債発行が増えたら利息が膨らみ円高に出来ないだろ〜が?ただ今度も円安でやるなら、金融所得への増税くらい言ったらどう?金融所得なんざ不労所得(労働の義務免除)なんだ50〜80%くらいが妥当だろ?(笑)
    • 2024年12月02日 21:23
    • イイネ!4
    • コメント0
  • PB黒字化の達成は1年後でも10年後でも実質的に同じこと。単年度で毎年追求すべきなのはPBではなく雇用統計の方。政府・財務省は失業率最小化に政策目標を置くべきでは。
    • 2024年12月02日 22:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そもそもPB黒字化はやってはいけない。
    • 2024年12月03日 07:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 財政健全化へのポーズだけでも見せとかんとソブリン格下げされたら更に調達コスト上昇して財政詰みますがなw
    • 2024年12月03日 08:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • とか言ってるうちに石破は103万の壁もガソリン減税も来年度に先送りするつもりだぞ。その間に骨抜きにしてつぶしてやろうとかZ省の考えそうなことだ。今年度中にやれ、さもないと内閣不信任案出すぞって宣言してやれ、タマキン。
    • 2024年12月02日 21:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • (PB黒字化・能登復興・扶養制限・ガソリン税廃止)は否定しないが、本当に25年(度)に達成する必要があるのか。3年ぐらい遅らせられないのか。すべて先送りにしましょう、とするのが楽でよいのですが。
    • 2024年12月03日 05:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 政府・与党に近付いたので現実的な話をするようになった、ということでしょう。妄想全開の野党は見習ってもらいたい。
    • 2024年12月02日 22:52
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定