ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
社会
「伝統的酒造り」無形文化遺産に (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
Xでポスト
「伝統的酒造り」無形文化遺産に
79
件
2024年12月05日 04:31
時事通信社
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
次へ >
新着順
注目順
菅義偉と岸田文雄に売られ観光立国化させられた日本に馬鹿外人を呼び込んで日本の伝統と文化を破壊するための権威付けとしか思えないね。
2024年12月07日 03:56
62
人
1
件
麹菌を使った酒造りのことらしい。奄美の黒糖焼酎なんてのは、国がやらせた税のがれであって、伝統なんかじゃないけどね。
2024年12月05日 07:59
12
人
1
件
日本酒が「米の旨味」を引き出すための仕込みにどれだけ手間をかけているか。そして原料の稲作からスタートする大切さは『夏子の酒』で描かれてました。本当に喜ばしい。
2024年12月05日 13:53
10
人
0
件
日本酒メーカーは全国無数にあって中には地元民でも知らない銘柄もあるだろうが、大抵地元神社に奉納されているので、置かれている酒樽でどんな銘柄があるかが分かる。
2024年12月06日 07:14
9
人
0
件
言誉義満ちるニッポンの伝統的酒造り。おめでとうございます。私たち酒呑みも、今日は祝意をあらわして乾杯です。(コトホギの漢字は、いちばん美しい当て字です)
2024年12月05日 09:56
9
人
10
件
サギツールの低温殺菌法より「300年前」に知っていた日本の酒蔵の火入れ!アロパシー信者は未だ捲れたサギツールの「ウイルス説」を信じているマジ笑かすよな(-。-)y-゜゜゜
2024年12月05日 07:43
9
人
0
件
恥ずかしいね。危険ドラッグである酒の作り方なんか世界どころか日本一国にさえ「遺産」とかにするべきではない。とっとと禁止しようぜ
2024年12月07日 00:51
7
人
0
件
おめでとうございます!これで隣国に「酒はうちが根源ニダ」と言われなくて済みますね!
2024年12月05日 08:42
7
人
7
件
神戸の東灘も、京都の伏見も、新潟の酒蔵もどこも大好きで、旅行の際には必ず立ち寄ります。杜氏のお話を聞くのも大好きです。こんな素敵な文化、日本の自慢です。
2024年12月05日 08:01
6
人
0
件
日本酒は美味しい。純米酒は🥰 ワイン1本くらいの値段で一升瓶買えるからなあ。 ビールも高いし年取ると量も飲めなくなるから日本酒が良いな。
2024年12月05日 07:40
6
人
0
件
そんなお目出度いニュースもある中で、温暖化で本州での日本酒作りが難しくなって消えゆく運命なのは、誠に皮肉でございますなぁ・・・
2024年12月06日 02:56
5
人
0
件
普通の清酒よりも、口噛み酒の技術こそ保護しないとなくなっちゃうから文化遺産にすべき、しかも販売すると酒税法違反(三葉さん談)になるから収益化もできないし。「私が
2024年12月05日 08:18
5
人
3
件
最近、仏ワインを買わない代わりに清酒の購入が増えた。
2024年12月05日 09:44
4
人
0
件
世界遺産に指定したあとも、やり方や道具なんか更新したり改善したりしても問題ないんかな。
2024年12月05日 07:32
4
人
0
件
日本酒はな、発酵だけであのアルコール度数を高めているんだよ。蒸留酒とは一線を画す芸術品と思っている。
2024年12月05日 10:29
3
人
0
件
< 前へ
1
2
3
次へ >
ピックアップ
路上演奏めぐり警察官突き飛ばす
55
「廃車を解体中に爆発」1人重症
25
米鉄鋼大手クリフスCEO 日本批判
60
吉沢亮がコメント 騒動を謝罪
7
「べらぼう」初回の見られ方発表
9
ミタゾノ今夜初回に中山美穂さん
41
ちいかわが「生もみじ」とコラボ
13
波紋広がるカーリングブラシ問題
26
プロに聞く炊飯器保温機能の疑問
49
一覧へ
新着のニュース
北海道 明日15日は道北で大雪やふぶきの恐れ 交通障害に注意を
冬服をあと1〜2枚買うなら?いちばん使えるアイテムをスタイリストが推薦
企業倒産、昨年1万件超え=物価高・人手不足で11年ぶり―商工リサーチ
「プロパガンダの天才」ゲッベルスの半生を描く。映画『ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男』
注目のニュース
社会
インフル 3週連続警報レベル超え
5
地震に備え日頃からできることは
47
淡水生物、4分の1が絶滅危機
44
気象庁 引き続き地震への備えを
62
宮崎と高知の津波注意報全て解除
3
高知県と宮崎県に津波注意報
18
南海トラフとの関連、調査終了
217
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
南海トラフとの関連、調査終了
217
2
気象庁 引き続き地震への備えを
62
3
高知県と宮崎県に津波注意報
18
4
将棋・王将戦、藤井七冠が先勝
22
5
宮崎県で最大震度5弱の強い地震
81
6
宮崎県で震度5弱の地震 津波の心配なし
75
7
淡水生物、4分の1が絶滅危機
44
8
地震に備え日頃からできることは
47
9
宮崎と高知の津波注意報全て解除
3
10
【津波注意報】高知県、宮崎県 21:29時点
3
一覧へ
話題数ランキング
1
南海トラフとの関連、調査終了
217
2
宮崎県で最大震度5弱の強い地震
81
3
宮崎県で震度5弱の地震 津波の心配なし
75
4
気象庁 引き続き地震への備えを
62
5
地震に備え日頃からできることは
47
6
淡水生物、4分の1が絶滅危機
44
7
将棋・王将戦、藤井七冠が先勝
22
8
高知県と宮崎県に津波注意報
18
9
午前0時15分から評価検討会が記者会見へ 東大名誉教授や気象庁の担当者などが検討結果を説明
11
10
日韓連携に不透明感=政治混乱、トランプ政権控え
10
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ