• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • え?プラ削減なら全部紙にしといたら良いのに。飾る用のプラケースは別売り。紙箱を綺麗に切り取って窓を作って別売りに入れて飾るまでが作業。欲しい人だけ買えば削減になる
    • 2024年12月05日 15:17
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 立体造形は齧ったというのもおこがましい一般人だけど、不屈の想いで盛って削って作品を仕上げた原型師さんたちは、きっと箱から出して飾って欲しいだろうなあと思う。
    • 2024年12月05日 12:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • この体が金属なのか粘土なのか、それすら我々の科学力では分からないんだ。
    • 2024年12月05日 12:48
    • イイネ!4
    • コメント2
  • ねんどろいどの箱積んで鳥居にして展示するアホが居るからね(。ŏ﹏ŏ)
    • 2024年12月05日 14:04
    • イイネ!3
    • コメント1
  • フィギュアはパッケージデザイン込みで完成形だと思ってるから、どんなに本体の出来が良くても箱がチープだと魅力半減する。
    • 2024年12月05日 12:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 紙パッケージが弱いて、iPad やiPhone のパッケージも紙製だぞ? 精密機器で高額品なのに、パッケージの構造で充分に強度を取っている。
    • 2024年12月05日 23:04
    • イイネ!1
    • コメント4
  • これから運送業界なんて人手不足に反比例して荷物の扱いがより雑になるかもしれんのに、耐久性低い物に替えたら、破損率が爆増すると思うぞ?
    • 2024年12月05日 18:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ブリスターは劣化するからねぇ。良し悪しかと…
    • 2024年12月05日 16:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 従来版と紙パッケージ版二種類出せば、マニア相手に売上二倍で
    • 2024年12月05日 13:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ブリスターが邪魔なんよ、燃える/燃えない以前に嵩張って困る。パッケ正面のみ剥がせるPETシートにして中身は紙製の卵ケースみたいなので固定させる方式がベターかな?
    • 2024年12月05日 21:19
    • イイネ!0
    • コメント1
  • パッケージのまま飾れないのは困る。かあ。せっかく買った立体物なら中身をちゃんと見てみたいんだけどな
    • 2024年12月05日 19:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 読んでもた。知らんがな
    • 2024年12月05日 19:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 箱に入れたまま飾るなよー (´・Д・)」 そういうものじゃないんだから
    • 2024年12月05日 13:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • でもパッケージ云々よりねんどろいど本体が土に帰らない素材だからなぁ。
    • 2024年12月05日 13:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • プラモの箱はどうなんだ?……
    • 2024年12月05日 12:57
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定