• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 普段は下ごしらえだけしといて仕上げは食べる直前にしてる。煮物系はむしろ早めに作って一旦冷まし、温め直す方が味が染みて美味しいと思う。
    • 2024年12月11日 20:12
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 微塵も正論ではない。頭おかしいと思う。
    • 2024年12月11日 23:30
    • イイネ!5
    • コメント1
  • だんなさんが作れば。
    • 2024年12月12日 03:47
    • イイネ!3
    • コメント0
  • こういう時こそ「人は人、我は我。されど(上辺だけ)仲良し」の精神でほっとく。相手の風見鳥っぷりが判って良かったじゃん。次なんか聞かれたら適当に答えてOK
    • 2024年12月12日 01:05
    • イイネ!3
    • コメント2
  • むしろ偉いじゃないの!こどもが幼稚園に行ってる間なんて、のんびりしたいのに。その時間こどもの相手をしてあげられるしね。夕方なんてEテレに子守させてる家も多いのに。
    • 2024年12月11日 23:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 楽をする事が悪事であるなら、まず水道ガス電気を使うなんて最低、買い物なんて論外だね。水は水源地まで毎日汲みに行き、動物を狩って木の実を集め、枯れ木を集めて火を起こして料理だよね
    • 2024年12月11日 22:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • その都度作り立てでないと手抜きと言うなんてクズ姑の言うこと。常に食事の支度にスタンバっていられるわけではない。
    • 2024年12月11日 20:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 煮物は温度が上がりきってから、冷めるときに味が入る。作りたてを食べたい&食べさせたいなら冷凍弁当か、ごはん食べに外に行けば良いのだ。しかしお店が作り置きしてないとは限らないのだ。
    • 2024年12月12日 01:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こう言う時のために、昔は舅に姑、実家両親と姉妹、嫁ぎ先や実家の祖父母、更には旦那寺の坊さん、と相談先がいっぱいあったんだろうな。それが今は孤立状態になるから…
    • 2024年12月11日 22:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 味噌汁ひとつとっても、わたしは出来たてのそれぞれ具材の味がするのが好きだけど、相方は味しみしみが好きだから前日のでも良いらしい。
    • 2024年12月11日 22:13
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定