• このエントリーをはてなブックマークに追加

24年はVTuber卒業ラッシュ?

23

2024年12月12日 12:11 ITmedia NEWS

  • 「他にやりたいことがある」は穏便に辞めるための方便だよ
    • 2024年12月12日 23:23
    • イイネ!3
    • コメント2
  • まあ、大きくなり過ぎた弊害でもあります。大きくなると、ファンの要求が高くなり、運営も応えなければならない所とライバーを守る部分でかなり苦労はしてるかと。実際卒業は来年やけどな
    • 2024年12月12日 19:39
    • イイネ!3
    • コメント2
  • すでに飽和してなにがなんだか?
    • 2024年12月12日 16:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • アバターで姿を隠した活動とはいえ実年齢は上がるし事務所所属でもエンタメのプロになりきれない人も多そうです、求めえられる事とのギャップから継続が難しくなる人も増えているでしょうね
    • 2024年12月13日 08:36
    • イイネ!2
    • コメント4
  • あおぎりが平和でいいぜ
    • 2024年12月12日 18:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「いわゆるアイドルでもそうだが、多くの場合、その人の「旬」みたいなものがある。vチューバーは姿形は変わらないのだろうが、長くやっていく事でその「旬」を保つのが難しくなるのかも」
    • 2024年12月13日 23:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 自分もずっとこんなキモいVTuberなんて早く卒業しようと思ってたので卒業しよう。本当にやる方も見る方もキモさの極み。他にやる事ないのか?
    • 2024年12月13日 09:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • やはり、企業としての方針があるので、忙しいし、自分のやりたいことができないのだろう。VTuberって、名前もキャラデザインも企業の所有物なので、中の人は違う名前とキャラデザになるのが
    • 2024年12月12日 18:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 飽き性なだけだよ。それは双方に言える。長く親しみやすいコンテンツつくりなよ。あとリスナーは流行り廃りに左右されるな。
    • 2024年12月14日 14:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • YouTuberもVtuberも興味ないです。
    • 2024年12月14日 11:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • さかまた好きだったからなんか寂しいけど、いろいろ事情もあるんだろうし、カバーやホロメン叩く気にはならんよ。一般的な企業だってゴタゴタあったりするじゃん。
    • 2024年12月14日 07:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 生業にしてる方々と、興味・趣味で配信してる方々とで飽和状態。視聴者の数は頭打ちだろうからパイの奪い合い。YouTubeも見てないパーカー着てるおじさん(私)には縁遠い世界でござんす
    • 2024年12月14日 07:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 卒業って何かね…
    • 2024年12月13日 21:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 正直、あくたん(湊あくあ)卒業した時は抜け殻みたいになったわ。朝起きて仕事行って帰って寝ての繰り返しで鬱になるかと思ったもんな。
    • 2024年12月12日 21:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大代が今いないらしいな(笑)あのぶっ飛んだ動画好きだったのに(笑)ホロライブでは物足りない(笑)
    • 2024年12月12日 19:39
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定