• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 本当にてきるのかな?
    • 2024年12月13日 04:16
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 一夜明けて改めて見たけど、これ真空にしたサイクロイドトンネルのことだ。「真空管技術の発展」って列車を通す真空チューブの誤訳だろう。最深部では超音速旅客機よりはえーよ。むりだよ。真空で空気抵抗なくしても列車をトンネ
    • 2024年12月13日 14:37
    • イイネ!8
    • コメント19
  • 大西洋トンネルと掛けまして、福田和子と解きます。その心は、……どちらも「とーそう(遠そう/逃走)」でしょう�Ԥ��Ԥ��ʿ�������(´・ω・`)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2024年12月13日 06:09
    • イイネ!8
    • コメント4
  • 土かぶり無しで、ケーソンを沈めてつなげる感じになるにょる? 海底超特急マリンエクスプレスにょ? もし、地震とか津波とか海底火山で^^ 大西洋のどまんなかで^^ 漏水が開始したら^^ 絶望だろうな(^_^)v
    • 2024年12月13日 04:04
    • イイネ!6
    • コメント3
  • 真空管技術って半導体でも使うのか?(違
    • 2024年12月13日 03:51
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 日韓海底トンネル並みに愚かな計画だと思います。技術的にも経済的にも相当むずかしい。ジェット旅客機で十分やろ? 仮に建設するとしても完成までに30年くらいは掛かりそう。
    • 2024年12月13日 09:33
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 途中にプレート境界の海嶺があると思いますが、、、
    • 2024年12月14日 09:53
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 建設にかかる費用が、20兆ドル(約3046兆円)!?
    • 2024年12月13日 08:55
    • イイネ!2
    • コメント2
  • ☆・・・これ、リニアモーターカーより無理だろ。あの手塚アニメ,藤子Fアニメ等に出てきた未来の鉄道みたいなやつ。 技術的には、青函トンネルやドーバー海峡トンネルくらいの距離が限界なのでは?
    • 2024年12月13日 08:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まだトンネルとか云ってんの?もうそろそろ「転送装置」に着手しようよ。道路もレールも要らないぜ?「ハエの混入」にだけ気をつければイイんだからさぁ⋯(苦笑)
    • 2024年12月13日 05:01
    • イイネ!2
    • コメント1
  • EH800「さすがに無茶だろ。」
    • 2024年12月13日 20:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本と韓国のトンネルは不要。早く埋め戻してもらいたい。
    • 2024年12月13日 16:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 無理だろ。
    • 2024年12月13日 10:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 飛行機いらなくなるね!! しかし高価だろう
    • 2024年12月13日 03:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • イギリスとアメリカの行き来はメイフラワー号で十分だよw
    • 2024年12月13日 23:42
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定