• このエントリーをはてなブックマークに追加

日英伊 戦闘機開発で合弁会社

51

2024年12月14日 01:01 時事通信社

  • で、誰に何処と戦争させられるんだろうね。日米同盟を盲信しこんなことで喜んでいる馬鹿が日本の足を引っ張っているんだよ。
    • 2024年12月15日 03:53
    • イイネ!56
    • コメント0
  • よしとする。比率を変えると、何もしないで結果だけ持っていく国が出るからね。逆にどこかに過半数を取らせるとそこの都合だけで動くようになる。均等割は当面、正解だと思うよ。
    • 2024年12月14日 11:25
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 英国面と魔改造・・・どちらが勝つのか・・・
    • 2024年12月14日 20:23
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 日英伊「やっぱアメリカはいざとなると簡単に見捨てるから当てにならないよなあ」
    • 2024年12月15日 09:47
    • イイネ!6
    • コメント0
  • なんと名づけるんだろう、CR打撃社とか。太平洋警備会社とか、台比守備会社は喧嘩を売る事になるし
    • 2024年12月15日 22:34
    • イイネ!5
    • コメント5
  • 媚中議員だらけでセキュリティクリアランスが機能しない日本みたいな国と先端兵器の共同開発やっちゃあきまへんでデンネンマンネンw
    • 2024年12月14日 03:38
    • イイネ!5
    • コメント0
  • バカウヨタイガーは日米同盟を信用できないそうだが、やはり大好きな中韓と組むのかね?総理を批判し統一教会擁護する反日パヨクタイガーだから本音は中韓大好きだからな🤪
    • 2024年12月15日 15:39
    • イイネ!4
    • コメント0
  • この会社の役員に天下る日本の役人、元議員あるいは大企業の重鎮あるいはこれら傘下の茶坊主など第一号は誰?楽しみだなあ。
    • 2024年12月16日 06:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そうして、軍需産業を儲けさせる所業に手を染める国々…
    • 2024年12月15日 09:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 技術なんてほとんど純国産で金だけ英伊だろ!中途半端に終わるのが見える。配備される前に滅びる方に賭けるわ♪
    • 2024年12月14日 23:51
    • イイネ!3
    • コメント1
  • あ、失敗フラグwwwwwwwwwwww
    • 2024年12月14日 19:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 最後の戦闘機になるかもね。航空戦力の目的は自国の防空と敵地内や海上目標の攻撃。今後の航空戦力は大小様々な大量のドローンが主役になっていくのでは。
    • 2024年12月14日 18:05
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 後に英人が親しげに日人に近づき、「次は伊抜きでやろうな」(おいおいw
    • 2024年12月14日 17:34
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定