• このエントリーをはてなブックマークに追加

「ゆかり」依存 三島食品の変化

90

2024年12月14日 11:01 ITmedia ビジネスオンライン

  • 私が子供の時からありますからね。今は梅肉チップのもあるよね。今はそれが好きw
    • 2024年12月14日 22:36
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 俺様もゆかり一筋だったのに。 ひろしとか、しげきに寝取られたからなぁ。
    • 2024年12月15日 08:36
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 『ひろし』好きなんです�ϡ���名前の由来を知れてすごく嬉しい���ޥ���
    • 2024年12月14日 21:14
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 田村じゃないのか
    • 2024年12月14日 21:38
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 名前を見てコレは美味しいと分かってるからメーカーなど気にせず売れのだと思う。ソレだけ知れ渡ってるって素晴らしいexclamation ��2
    • 2024年12月14日 23:05
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ポッケに入るスティック型のゆかりはいいなと思った
    • 2024年12月14日 22:45
    • イイネ!8
    • コメント0
  • でもゆかり美味いよね
    • 2024年12月14日 21:29
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 俺は紫様じゃなく幽々子様に依存してます(何の話だ)
    • 2024年12月15日 10:02
    • イイネ!7
    • コメント6
  • むしろここまで長い間、市場から支持されている事の方が凄い事だけどな。類似の商品を出していても商品名すら覚えて貰えない製品が世間にはいったい幾つある事やら。
    • 2024年12月15日 01:11
    • イイネ!7
    • コメント0
  • それだけ認知度の高い商品があるというのはいいことだろ。他の製品を作っている社員が忸怩たる思いを?なら「株式会社ゆかり」としてその部門が独立したとした場合社員は生き残れるのか?って話だw
    • 2024年12月14日 23:43
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 去年にエースコックさんのカップ焼きそばとのコラボの「ゆかり」と「ひろし」をドン・キホーテさんで見つけ食べて美味しかったが2~3ヶ月で無くなったな又食べたい。
    • 2024年12月14日 21:49
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「ゆかり」の応用レシピ、山芋の千切りにまぶす。ポテサラの味付けに混ぜる。お勧めです(笑)
    • 2024年12月14日 21:43
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 最近はかおりとあかりが好きだけど、三島と言えば自分にとっては瀬戸風味なんだけどなー。こういうかつお風味のものに関しては田中食品の旅行の友というのもあるけどどっちも好き。
    • 2024年12月14日 23:22
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ひろしです…ってネタにされるのも狙ってたりして。
    • 2024年12月14日 21:26
    • イイネ!6
    • コメント0
  • セブンイレブンのおにぎりに現れた「ひろし」か直ぐに消えた。もう販売しないのかな。
    • 2024年12月14日 18:41
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定