• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ハリス推しトランプ憎しの意識高い系ポリコレリベラルセレブがカナダに逃げる!と口外してたけど、こういう非常事態こそ自分のためだけでなく、他人のために金を出すなりの慈善活動すべきでは?
    • 2025年01月10日 10:36
    • イイネ!54
    • コメント8
  • Xのつぶやきのまとめなのでソース不明なんですが、ロス市長は消防予算を数百万ドルも削減。それをLGBT等多様性尊重に回してきた。トランプ氏の山火事対策すべきという警告も無視したし。
    • 2025年01月10日 10:38
    • イイネ!39
    • コメント0
  • アメリカって火災被害多いよな?なんで対処してないのかな?トランプさんは炎上が得意だけど火消し苦手っぽいし・・・・不思議な国だよな?
    • 2025年01月10日 10:47
    • イイネ!36
    • コメント5
  • でもバイデンは曾孫が出来たことの方が重要な模様(コメントへ)
    • 2025年01月10日 12:05
    • イイネ!26
    • コメント5
  • ガーナの大統領就任式に出席するため国外におり 予算削減とは違いこちらは国を代表して行ってるのに非難される謂れはない。てか国の代表なら地方自治体首長じゃなく国政レベルから出すべきでは?
    • 2025年01月10日 09:55
    • イイネ!26
    • コメント0
  • まあ、民主党が強いカリフォルニア州ですから。
    • 2025年01月10日 11:48
    • イイネ!24
    • コメント1
  • 水道民営化とかアホな事言ってる国もあんだよな… →⁠_⁠→
    • 2025年01月10日 11:21
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 災害対応予算を削って「こんだけ浮いたで〜♪」て、コイツは維新か?www
    • 2025年01月10日 10:57
    • イイネ!22
    • コメント3
  • 米国の民主党は、BLMの暴動の時も、それを鎮めようとしなかった。日本の民主党が災害関連予算を削減しまくった後に起きたのが東日本大震災だった。
    • 2025年01月10日 10:36
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 太陽光パネルが原因での山火事が、日本でも近い将来 増えるんじゃないかな? パネルや設備の経年劣化は必然だし、真冬は空気は乾燥するし 風は強いし 消火設備なんて無いし。「対岸の火事」じゃない
    • 2025年01月10日 11:17
    • イイネ!20
    • コメント0
  • アメ公は「バカ」だろ?災害時に車で移動するから、大渋滞になるんだろ?しかもバカデカい車で「通せんぼ」だ。それで警察官が来ない?渋滞で来れないだけの話だぞ?頭悪いのか?
    • 2025年01月10日 10:48
    • イイネ!20
    • コメント2
  • ハリウッドセレブで結成された消防団とか作ったらどうよ、映画化もドラマ化もできる。
    • 2025年01月10日 10:57
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 大陸の西側特有の地中海性気候か。冬は多少降水量はあるはずだけど今年は少ないっぽい。しかし中緯度高圧帯の支配を受ける夏はほとんど雨が降らないから夏に山火事が起きるとシャレにならない。
    • 2025年01月10日 10:36
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 民主党政権がやってきたことに今更批判しても彼らが支持してたんだから自業自得だけど、それにしても民主党政権は酷いと思う。
    • 2025年01月10日 10:42
    • イイネ!17
    • コメント0
  • …モロに人災過ぎて…唖然…
    • 2025年01月10日 12:17
    • イイネ!16
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定