• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 久しぶりに漫才で爆笑しました。他のネタも面白いし
    • 2025年01月10日 11:31
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 2024年のMー1は令和ロマンも面白かったけど、一番面白かったのはバッテリーズでしたね。ガリレオ・ガリレイ ←「細そ過ぎやろそれは、名前にガリ2個はキツいぞ」。ガガーリン ←「細そ過ぎるて〜」宇宙はみんな細い。
    • 2025年01月10日 15:00
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 「爺ちゃんの墓参りにも行ってないのになんで知らんヤツの墓参りに行かなアカンねん」
    • 2025年01月10日 15:19
    • イイネ!28
    • コメント2
  • バッテリィズはM-1で初めて見てファンになったので頑張って欲しいですw
    • 2025年01月10日 13:33
    • イイネ!24
    • コメント0
  • しかせんべえあおいしいと思える生活に・・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・他の食べ物なんて高すぎて帰やしねぇ・・・
    • 2025年01月10日 11:48
    • イイネ!24
    • コメント2
  • 令和ロマンが優勝したのに話題にならんなぁ。バッテリーズは好きだから、どんどんTVにでてほしい
    • 2025年01月10日 13:52
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 『M-1』の2位は売れる …という都市伝説が生まれるきっかけになったのが、オードリーらしい
    • 2025年01月10日 12:41
    • イイネ!20
    • コメント6
  • 久々に笑えた。他の番組でのネタも良かった。審査員はお笑いのプロで同業者。素人目線で安易に審査できないのは分かるが、客は2つの異なったスタイルを見たいとかは思っていない。その時笑えるかどうか。温度差がある。
    • 2025年01月11日 00:48
    • イイネ!18
    • コメント0
  • プロの方が『漫才としての完成度』で評価するのと、一般人が『ネタの面白さ』で評価するのでは、結果が変わるということだよね。
    • 2025年01月10日 11:27
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 1番面白かったです!そして話芸の漫才を見せて頂きありがとうございました!もう、M1でコントは観たくないんやー!!!!
    • 2025年01月10日 13:15
    • イイネ!17
    • コメント0
  • まぁ、実質優勝やしな。 令和ロマンが連覇で、そこまでM−1バブルも大きく無いだろうし、その分2位に回るよね。 いつもの2位以上に売れそう。
    • 2025年01月10日 15:10
    • イイネ!16
    • コメント0
  • おもしろかったもんね
    • 2025年01月10日 15:09
    • イイネ!16
    • コメント0
  • こっちの方が面白かった。わが家の投票結果ですけどね。
    • 2025年01月10日 15:15
    • イイネ!14
    • コメント0
  • どっちがバツでどっちがテリーなんだ
    • 2025年01月10日 13:36
    • イイネ!14
    • コメント0
  • あいつアホやなってなって、よく見たら髪型からしてアホやん、ってなった。
    • 2025年01月10日 18:53
    • イイネ!13
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定