• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 「男同士の友情、青春」ねぇ。個人的に、ヤンキーや珍走団を美化する漫画は有害図書に指定するべきだと思っていますが。
    • 2025年01月10日 16:53
    • イイネ!45
    • コメント1
  • 今時はヤンキーとか暴走族とか珍しいからなww
    • 2025年01月10日 15:02
    • イイネ!38
    • コメント3
  • オイラは同じ所十三氏の漫画でも特攻の拓よりも名門!多古西応援団の方が好きだわ( ´∀`) あとは吉田聡氏の湘南爆走族だなぁ。
    • 2025年01月10日 19:02
    • イイネ!24
    • コメント6
  • だがボヤッキーの人気が出ないのはおかしい・・・・・
    • 2025年01月10日 19:33
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 全盛期を知る人間としてはスターリンや毛沢東、ヒトラー等同じく集団の暴力によって自己欲求を満たす行為を賛美して居る様にしか思え無い。
    • 2025年01月10日 15:26
    • イイネ!20
    • コメント0
  • ヤンキーと暴走族は犯罪集団です。いいヤンキー、いい暴走族はテレビや漫画の世界、実際は窃盗、レイプ、傷害、いじめ、など今の半グレと同じです。
    • 2025年01月10日 23:00
    • イイネ!19
    • コメント2
  • クズを賛美する作品のどこに魅力が?
    • 2025年01月10日 23:29
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 現実を知らんから、だろうな。実物はそんないいもんじゃないぞ。何せ実物がそういう漫画をファンタジーとして読んでるくらいだしw
    • 2025年01月10日 21:46
    • イイネ!18
    • コメント3
  • 「ろくでなしBLUES」が好きだったなぁ…前田太尊がライバルたちと激闘の末、四天王として共闘するあたりが、いかにもジャンプ漫画でしたが。)^^;(
    • 2025年01月10日 19:35
    • イイネ!18
    • コメント2
  • ヤンキーも珍走団も嫌い
    • 2025年01月10日 19:30
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 俺がガキの頃はよく、もろ見た目ヤンキーってのを見かけてたけど、最近は見かけないなぁ。
    • 2025年01月11日 08:12
    • イイネ!17
    • コメント7
  • 特攻の拓が良いなぁ�ŵ�
    • 2025年01月10日 21:56
    • イイネ!13
    • コメント5
  • バレーボーイズにしておきなさいw
    • 2025年01月10日 15:41
    • イイネ!12
    • コメント3
  • カメレオンの実写化とか流石にないよな?
    • 2025年01月10日 15:09
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 昭和のヤンキー漫画も好きだったけど、『クローズ』や『ワースト』が最高に痺れた!
    • 2025年01月10日 23:03
    • イイネ!10
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定