• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • >担当者は「私たちもXの投稿で本日(2月3日)把握したところです」・・・って、みんなが必死で謎解きしてたのに、タダのボンクラだったってこと?���ä���
    • 2025年02月04日 13:10
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 「19年半のズレはなぜ?」←ってタイトル付けているのに答えは書いてないとか、記者も編集も日本語出来なさすぎじゃないか?
    • 2025年02月04日 13:50
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 作品の意図があるのかと思ったら違うんかい(笑)単にほったらかしてただけやんけ。
    • 2025年02月04日 13:26
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 公共物が壊れたままは情けないと思うんだけどな。
    • 2025年02月04日 14:35
    • イイネ!6
    • コメント0
  • “ズレはなぜ?”って、なんか意味があるようなタイトルは何なの?ただの故障じゃん。
    • 2025年02月04日 13:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 時計のなかで高橋原人がリセットボタン16連打してるんとちゃうの?
    • 2025年02月04日 13:18
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 太陰暦とかイスラム暦なら季節がずれることは よくあるそうだ。
    • 2025年02月06日 14:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • GPSロールオーバー 週の表記に10bit しか使わないの不思議に感じるけどGPSの運用始まった時期考えると納得する かの2000年問題と同じ根っこなのね
    • 2025年02月04日 15:42
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 京都は発する言葉とその意図のズレの方をまず直すべき。(例、言葉:ぶぶ漬けでもどうですか?→意図:そろそろ帰れ)
    • 2025年02月04日 14:19
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 公務員は時計を五分進めて使う東スポを見習えよ
    • 2025年02月04日 13:13
    • イイネ!3
    • コメント1
  • マイドーム大阪前の時計が2・3分遅れてるのが気になる
    • 2025年02月04日 12:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 赤字で直せないと素直に言えばいいのに。
    • 2025年02月04日 12:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • タイムワープした名残では? _(xx_)dote...ゞ(-_-;;)oioi
    • 2025年02月05日 05:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 我が職場、2/1から料金値上げになるので、担当部署はHPの修正にてんやわんや。1/31に新料金の計算ページが公開されてるので試算したら計算結果がおかしい→続
    • 2025年02月04日 18:22
    • イイネ!2
    • コメント6
  • 規模が違うけど、美容室や床屋の看板時計も遅れていたり進んでいたり、果ては時を止めちゃったのも有るからして………って今回のは極端なショットに拍手。
    • 2025年02月04日 14:42
    • イイネ!2
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定