• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 塩麹は『塩+麹+水』、味噌は『塩+麹+大豆』なんだが、なんで前者の方がコクがあるとか言ってんだ?
    • 2025年02月04日 22:11
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 石油入り食材「石油メジャー、旧モンサント等」の宝庫であるスーパーから離れろって。日々の食生活がまともにできない原因は大衆の堕落によって「発がん」で儲ける「がん保険アホラック」が存在しているんだよ。
    • 2025年02月07日 10:30
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 個人的には味噌がない家には塩麴はなおさら無いと思う。
    • 2025年02月04日 21:44
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 味噌にあって塩麹にないもの=「香り+色」の美味しさ。塩麹はとても重宝だけれど「万能」ではないので、このケース(豚の肉臭をカバーする味噌がない)だと「おしょうゆとの合わせ使い」がベストでしょうか?
    • 2025年02月05日 08:48
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 根菜類でしっかり野菜の出汁もだせば…更に美味いっす。冬の豚汁は酒粕を入れます…温まりますよー。
    • 2025年02月05日 13:05
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 昔、北海道でごちそうになった「鮭のどんがら汁」(名前がうろ覚え・・)という郷土料理で、味付けは味噌ではなく、たぶん、これだと思った。白くてそれほど色は濃くなく味はしっかり。
    • 2025年02月05日 17:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 白味噌でもやしと豚バラだけの大衆食堂みたいな豚汁美味いで♪
    • 2025年02月05日 14:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 醤油ベースで肉じゃが?ミルクベースでクリームシチュー?カレーベースでカレー?
    • 2025年02月05日 12:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • その前に麹ってなんですか?って感じ。それについてかくなら解説して欲しかったな
    • 2025年02月06日 22:52
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定