• このエントリーをはてなブックマークに追加

24年前の主婦殺害、懲役15年求刑

11

2025年02月06日 12:01 時事通信社

  • この前DNAを捏造された事もあるからなww
    • 2025年02月06日 12:57
    • イイネ!20
    • コメント0
  • さすがに検察やべーだろ。同被告のものでないとは言えないが証拠になるのか。同被告のものである証拠を出すのが原告の立証責任だろ。靴のサイズが似てるからとか。これ有罪になったらやべーな。
    • 2025年02月06日 13:32
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 2021年に逮捕されたとすると、そこから懲役15年なら実質11年。70歳の被告は80歳を超えるので勤め上げても老人介護ですな
    • 2025年02月06日 13:27
    • イイネ!10
    • コメント0
  • この被告の有罪無罪は別として、殺人で15年は軽いと思う。人を殺して15年で済むのであれば、俺もアイツをと、考える場合もあるのではないだろうか。
    • 2025年02月06日 13:53
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 検察が「これでイケる!」と思った理由をむしろ知りたいわ。
    • 2025年02月06日 13:45
    • イイネ!7
    • コメント2
  • そもそも何目的よ?
    • 2025年02月06日 13:12
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 残りの人生、無料で施設に入るようなものやな( ´ー`)うらやましい輩もいるんじゃないの?
    • 2025年02月06日 14:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • DNAを含む毛髪や体液は採取が簡単で故意に置くこともできるので証拠としてはいまいちである。70歳男に懲役15年求刑=24年前の主婦殺害―広島地裁 (時事通信社 - 02月06日 12:01)
    • 2025年02月06日 13:12
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 決定的な証拠は無いのかね?DNAが一致していないのに証拠として採用できるものなのか?動機は不明確だがアリバイが曖昧だから「オマエが犯人な」てゆわれたら神も仏もあるものかと思うだろう。
    • 2025年02月07日 11:55
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定