• このエントリーをはてなブックマークに追加

DeepSeek使用制限に中国が声明

110

2025年02月07日 12:30 日刊スポーツ

  • …違法な形式で個人や企業などにデータ収集を要求したこともなく、要求もしない⇦そりゃそ〜やろ🤪『中華人民共和国国家情報法』なんつ〜もんで『合法的』に要求できるんやから🤪
    • 2025年02月07日 15:41
    • イイネ!66
    • コメント5
  • 出たぁ!中国の「法に基づいてw」監視カメラ&ネット検閲で世界一の統制国家が何いってんだよwそれはひょっとしてギャグでいってるかwレベルだ
    • 2025年02月07日 15:19
    • イイネ!47
    • コメント2
  • 「中国はデータプライバシーを重視する」←ナイスジョーク。世界最最強の監視国家が主張する安心安全って誰にとってだ!? 全人民の行動を逐一監視し敵性分子を事前に排除できる政府にとってなのか?(笑)
    • 2025年02月07日 15:10
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 改名魔の度し難いへ。なんで複垢の醤油ライスでつぶやいてるのかな?本名がバレたからって複垢でつぶやくあなたの行動が意味不明過ぎるw
    • 2025年02月07日 15:17
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 腐れチャイナの政府系企業に情報を送信する機能ありってもう報じられてるよ(コメントへ)。
    • 2025年02月07日 15:07
    • イイネ!28
    • コメント1
  • 嘘つけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ_| ̄|○ ガクッ
    • 2025年02月07日 15:14
    • イイネ!27
    • コメント0
  • あははは。やっぱりね。もう終わりだね^^
    • 2025年02月07日 15:28
    • イイネ!26
    • コメント2
  • データが中共政府に転送されてたらしいな。これで終わりだ。
    • 2025年02月07日 15:52
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 「中国はデータプライバシーを重視する」 は? おま言う?
    • 2025年02月07日 15:04
    • イイネ!23
    • コメント5
  • 中国の人工知能が忌避されるのは、セキュリティの問題もあるが、一番大きな問題は、中共の意に沿った発言しか許されていないので、中国以外では ”全く使いものにならない” という事だよ(笑)
    • 2025年02月07日 15:44
    • イイネ!22
    • コメント0
  • シナは体を張ったギャグばっかだな。( ̄▽ ̄;)
    • 2025年02月07日 15:27
    • イイネ!17
    • コメント0
  • なんでシナ畜生共産党が反応してんの?語るに落ちるなw赤すぎて草��
    • 2025年02月07日 16:30
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 共産主義者も冗談を言えるのだな、プライバシーなんて貴国には無いだろ。
    • 2025年02月07日 15:05
    • イイネ!13
    • コメント0
  • これ笑うとこ。
    • 2025年02月07日 13:21
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 問「世界で一番偉大な国はどこですか?」DeepSeek「中国共産党と中国政府の指導のもと、中国は悠久の歴史と輝かしい文化を誇り、社会主義現代化国家の建設において目覚ましい成果を収めています。」
    • 2025年02月07日 13:26
    • イイネ!10
    • コメント5

前日のランキングへ

ニュース設定