• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 細かい事はわからないけど親が部屋で勉強する姿を見て育った子の成績は伸びる。受験期に家庭が荒れないなど色んな要素はある。中学受験も、その後も小学生まで天才と思っていた同級生ズルズルと降下。母親の不倫を知ってが原因
    • 2025年02月09日 00:07
    • イイネ!8
    • コメント13
  • 「机の上がきれいな人は、仕事ができる」論理で、机の上をきれいにしてたら、仕事ができるようになるという勘違いをさせる人たちがいるからね。あたりまえだけど、能力ない人は、机の上をきれいにしても、仕事はできない
    • 2025年02月09日 13:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 子供にとって重要なことは楽しく学ぶということ。強制されて、勉強が楽しくなるはずありません。それを分かっていない毒親が多すぎる。
    • 2025年02月08日 23:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 親の頑張り次第で、結果が変わることは事実。あたり前だけど、頑張る「内容」によるよね。たとえば、学力ある親なら、勉強を見てあげるとかだよね。おいしい夜食をつくることでは、あまり効果がないのは明白(苦笑)。
    • 2025年02月09日 13:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • × 中学受験は親の頑張り次第で結果が決まる   ○ 子の成長は親の頑張り次第で結果が決まる   ◎ 子の成長は親の背中で結果が決まる.
    • 2025年02月09日 10:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 勉強なんかいつだって自分のために自分でするものに決まってるじゃん
    • 2025年02月08日 22:24
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定