• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • だから無償化しろってか?世論煽動やめろ
    • 2025年02月08日 23:01
    • イイネ!40
    • コメント2
  • お子さんが大学進学を望んでいるのか、見合った学力があるのか、進学させるにしてもバイトしてもらうとかちゃんと言ってるのか… 収入増やすためにパートの時間増やしたりも考えるべきでは
    • 2025年02月10日 22:44
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 正直、今は教育費とか保育費の負担は少ない。それにしても役員扱いでこの給料って、そうとうにブラックなんですかね。もっというとこんなに借金してよく家を買うなあって印象。この状態で子供が私立大学なんて??。
    • 2025年02月09日 12:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • どうして親は無理に大学に行かせるのか? 身の丈に合った生活をしろと教えられなかった? そもそも、家計が苦しいのなら、高卒でも構わないと思うだが。
    • 2025年02月08日 23:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 貯金なんて子供が独立してから貯める。無理。子供が20歳になってもまだ20年以上働けるし。
    • 2025年02月09日 19:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「やる気を出す」は草 収入も低ければ貯蓄力もないのに過去に「やる気」を出し過ぎて子供ばっかりぽんぽん産むからさあwww
    • 2025年02月09日 16:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ローンの利息高いから繰り上げ返済してなるべく早く支払い終えないと後々大変そう。1回も繰り上げ返済してなさそう(;^_^A
    • 2025年02月09日 01:30
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定