• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 他局も同じ穴の狢だろ?と考えると一概には叩けないね。犬猫はバカだからそうじゃないようだが(笑)
    • 2025年02月10日 10:22
    • イイネ!27
    • コメント3
  • フジテレビの体質の話は確かにあるにせよ、中居を使ってた番組は他のTV局も作ってたわけだからCMを流してた人たちが考えなきゃいけないのはそれを継続してたことじゃないのかねぇ?
    • 2025年02月10日 09:57
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 自社の番宣が増えてるな。このタイミングで放映を続けるスポンサーは「恩を売る」気だろ?さらにフジがボロを出して、スポンサーも不買運動されたら大損害になるぞ。
    • 2025年02月10日 13:51
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「抜けがけした方が、通常の何倍も目立って会社と商品を印象付けられる。CXにも貸しができる。」そう思われても仕方がないんじゃないかな。
    • 2025年02月09日 12:23
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 静に見守ろうよ 周りが口出すな
    • 2025年02月09日 11:20
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 非難はしないが同意も賛意もしない。これもまた多様性かな?
    • 2025年02月09日 09:26
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 付和雷同的にCMを辞めた企業にも賛同はできないが、継続する企業にはもっと賛同できない。高須クリニックと夢グループは一生利用しない!(激怒)
    • 2025年02月09日 08:59
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 大手はスポンサー切った方がイメージが良いだろうし小さい所はその“隙間”に入った方が手助けイメージをプラスにしてCMに“割安感”が持てるって違いじゃね?コンプライアンスに対する考え方の差しょ
    • 2025年02月09日 19:07
    • イイネ!4
    • コメント0
  • mixiには、そのフジテレビみたいな「オールドメディア」のニュース鵜呑みにしてつぶやいてるのがぎょうさんおる。
    • 2025年02月09日 14:50
    • イイネ!4
    • コメント1
  • (中居の性対象狩りBBQに)「仕事につながるから」と声かけた、プロデューサーPも直接あてがったわけではなくても【道義的責任】ありますよね。自社の女性社員をわかってて声かけたわけで。キモイ
    • 2025年02月09日 14:38
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 本件に関しては高須先生、夢グループ、キンライサーを支持します。フジテレビは彼らの恩義を会社が存続する限り、忘れてはなりません。
    • 2025年02月09日 11:51
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 中嶋の移動で集結か!?
    • 2025年02月09日 08:21
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 日枝下ろしには良い材料なんだけど、数百億くらいじゃ笑ってそう(笑)
    • 2025年02月09日 18:04
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 再開を始めた企業はなるべく避けるよ。当たり前だろ(笑)
    • 2025年02月09日 11:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • この際公共放送化でもいい
    • 2025年02月09日 10:13
    • イイネ!3
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定