• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 日本製の端末ほとんど開発しないくせに?
    • 2025年02月10日 18:45
    • イイネ!56
    • コメント1
  • 安いだけじゃない・・・・・ソフトバンクの情報漏洩で詐欺が多発している(+・`ω・´)キリッ
    • 2025年02月10日 19:12
    • イイネ!46
    • コメント1
  • 開発力が落ちる?? おまえらはメーカから安く買いたたいて転売ヤーみたいに吹っかけて売るだけだろ。
    • 2025年02月10日 19:12
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 暗黙の了解で値上げしようぜ!って掛け声よね。通信会社、十分儲けてるよ。
    • 2025年02月10日 18:14
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 大震災での対応の糞さはもう日本中に知れ渡ってるからあきらめろw白い犬野郎どもが
    • 2025年02月10日 19:13
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 菅元首相がせっかく値下げの努力をしたのにもう値上げの話ですかexclamation
    • 2025年02月11日 05:58
    • イイネ!24
    • コメント6
  • え、携帯の通信費が安い国になれたの?
    • 2025年02月10日 19:06
    • イイネ!22
    • コメント4
  • あるぇ?日本の携帯代は高杉って言ってたの誰だっけ?
    • 2025年02月10日 20:47
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 安くないと売れないのは景気が悪いのに消費を冷やす働きの消費税制度があるせいだって言いたいんだろうけど、そこは政府に忖度できる宮川社長。
    • 2025年02月10日 18:21
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 不健全なソフバンが言うかぁ〜苦笑
    • 2025年02月10日 18:59
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 言っていることは正しいと思いますが携帯料金はインフラに近いし、食料品とかと比べて高いのでは?あと元々SB社が値下げを先導していた時期もあったと思うので、少し違和感があります。
    • 2025年02月10日 21:43
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 安い国、日本では低価格が丁度いい。従業員の給与が低いのは企業の問題。儲かっているんだから還元するのが企業の責務。
    • 2025年02月10日 21:17
    • イイネ!14
    • コメント0
  • そんなら開発しなくていい。別に今のものでそんなに困ってはいない。aiとか、いらない。専門家でもない限り、全く必要ないと言っていい
    • 2025年02月10日 20:50
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 通信が安い?、、、労働の価値が安いだけの間違いだろ。
    • 2025年02月10日 19:25
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 嫌なら携帯キャリア事業を畳んでやめちまえ!そうなればこっちも本望だよ!
    • 2025年02月10日 19:08
    • イイネ!13
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定