• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 通報に対処する、対応が素晴らしかった。そんな中、ロケ場所の消防署の文字が消されてるとは。そこまで、敏感にならなくても。助けるために活動してるっていう物語なんだから。
    • 2025年02月11日 15:26
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 製作に関わる作家、監督、演者さん、舞台となる街は何も悪く無いんだよ
    • 2025年02月11日 15:08
    • イイネ!5
    • コメント0
  • クレーマーのせいでドラマの担う役割が潰されるのは問題だと思う。
    • 2025年02月11日 14:26
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 119の現状、実際に電話する事になったら…なんて思いながら見ると、分かり易いし、良質な作品だと思う。撮影支援は継続との事だから、ドラマもこのまま最終回まで続いて欲しい…。
    • 2025年02月11日 16:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • この「フジ叩き」も行きすぎてないか?最近では「元凶」の中居のことはすっかり忘れてフジばかり叩かれてない?
    • 2025年02月11日 22:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 地震の緊急特番で初回放送がズタズタになろうと、放送局の一連の疑惑報道で撮影協力が打ち切られようと、番組の存続が危ぶまれようとも、一つ言えるのは清野菜名さんは何一つ悪くない。
    • 2025年02月11日 15:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 警察消防自衛隊のドラマ、どんなに現職が演技指導しても身に付いてないから何気ない動作が下手なんだよ。制服でポケットに手を突っ込んで歩くなんてのも有り得ないし。
    • 2025年02月11日 15:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ☆まぁ、悪いのはCXであって作品に罪は無いしな。 とはいえ、スタッフテロップに記載が有るだけで電凸・SNS炎上やらかす虚実の区別が出来んアホンダラ相手には、これが落とし処か。
    • 2025年02月11日 21:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ドラマだからしかかたないけど一人の女性の髪形や椅子から離れたり通報も違和感が多い臨場感出したいのはわかるけど刑事物みたいに少し笑いを入れたらいいのかも
    • 2025年02月11日 15:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これ確か録画してたらフジテレビの再謝罪会見が丸々入ってたんだよな��������
    • 2025年02月11日 15:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 同じフィクションでも実写はより現実的なクオリティを求められてしまう
    • 2025年02月11日 15:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いっそのこと、横浜市やその消防局がスポンサーになってあげたら?
    • 2025年02月11日 16:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 観てる奴だけが解ることを書くから自分は、後は結局別の所を観てる人でしょうし
    • 2025年02月11日 15:43
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定