• このエントリーをはてなブックマークに追加

日本政府、米関税の影響注視

49

2025年02月11日 16:01 時事通信社

  • ボーッと見てないでさっさと電話しろよ。ブラフとディールがトランプ大統領の得意技だってまだ学習できないのかよ。この内閣は本当に駄目だ。今すぐにでも総辞職しろ。
    • 2025年02月11日 22:35
    • イイネ!69
    • コメント1
  • 前日に会談してても何も知らされない・・石破の扱いなんてそんなもん、ってのがよくわかったよ(笑)
    • 2025年02月11日 20:00
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 影響を注視するより先に対策を打つとかできないんですかね?だから後手後手になってるんじゃないんですか?
    • 2025年02月11日 16:52
    • イイネ!24
    • コメント1
  • 関税の正しい使い方だね。結局は国内産業を守るために関税があるんだよ。ぢんは国民が負担する〜とか馬鹿なこと言ってたけど、国内産を使うだけだから特に問題はない。海外にしかないものじゃねーんだよ
    • 2025年02月11日 20:57
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 発表前日に会談をしていてこれということは…高確率で何も伝えられていなかった可能性が出てきますね。
    • 2025年02月11日 20:06
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 他国は報復関税してるけど日本の総理は太っ腹で飲んじゃいます。さらなる増税が来るぞ!
    • 2025年02月11日 16:29
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 対抗措置を取る国が現れているが、日本は八方美人の如く振舞って何もできずに歯が立たずに鵜呑みするだけでろう。
    • 2025年02月12日 07:22
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 注視するだけなら岸田と同じ。
    • 2025年02月11日 16:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • トップがアホなテレビ芸人だから相手にされてない日本政府、嘆かわしい状況だな。
    • 2025年02月11日 22:56
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 輸出で外貨を稼ぐ発想から国内自給率の向上を。米国の関税上昇で円高株安経済を期待します。
    • 2025年02月11日 16:32
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 正直何しに行ったの?レベル オールドメディアとか成功とか嘘八百報道してるがなw 米に150兆投資する余裕があるなら日本の老朽化してるインフラ整備に金回せ
    • 2025年02月11日 21:39
    • イイネ!3
    • コメント0
  • トランプ氏の政策は予定調和へ胡座を掻いてる輩にとって良い薬になるんじゃないかと感じる時もある。
    • 2025年02月12日 11:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 米の関税より米の価格をなんとかしてくれ
    • 2025年02月11日 20:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 人から嫌われる大統領である事は間違いないわな。また命狙われるだろうな。誰かさんみたいに身罷る可能性大だ。
    • 2025年02月11日 19:39
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定