• このエントリーをはてなブックマークに追加

1票の格差 3高裁とも「合憲」

26

2025年02月12日 17:40 毎日新聞

  • 一票の格差より比例復活を廃止すべきだ。選挙区で支持されないから落選したくせに復活して国会議員面している奴を見るとイライラするな。
    • 2025年02月13日 08:02
    • イイネ!8
    • コメント1
  • アメリカ大統領選の方がもっとえぐいぞwww笑 選挙人を選んでその選挙人が大統領を選ぶが、その週で負けたら総取りだしね。死票すぎてえぐいw 直接選挙なんてしてない大ウソつきw
    • 2025年02月12日 22:51
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 首都圏と大阪選出の国会議員は何十人もいるのに、地方選出の議員が一票の格差のせいでどんどんと減っていく現象は異常だとしかおもえない。
    • 2025年02月13日 17:28
    • イイネ!6
    • コメント0
  • これってキシダ�ɥ����Ҥޤ��Ļ(^0_0^)Ļ�Ҥޤ���ɥ���やゲルが中選挙区か大選挙区制度に換えないと当選し続けるって事にならないか�फ�á��ܤ���פä��ä��ʴ��फ�á��ܤ��
    • 2025年02月12日 23:00
    • イイネ!6
    • コメント3
  • 人口密度に、これだけ差がある現代。 全く違うデザインにしないと根本的には解決しない。 例えば格差を容認しないと地方の都合など完全無視の政治になるだろう。
    • 2025年02月13日 08:59
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 他国の話なんかしてないのに…ま、いっか。さて、以前から当選議席に議決権一票ではなく、得票率と区割格差を係数にして、例えば「議決権0.44票」とかにすれば、死票と格差がゼロになると思うの
    • 2025年02月12日 22:54
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 1票に格差があるなんて、阿呆らしいやないか。投票に行けるか。先ずは土俵をちゃんとしろや。
    • 2025年02月12日 21:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • でも、この弁護士連中って、国民投票にて憲法改正しようとしたら反対する人たちなんでしょ? ネットも発達して、成りすましが不可能な世の中になれば重大なことは国民投票で決まる社会に
    • 2025年02月13日 14:46
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 単純にしないのは、単純にしたくない裏のやましい事がある。
    • 2025年02月12日 23:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 素人目には国会議員が島根鳥取で1人なのに東京には何十人という方が違憲だと感じるのだが…
    • 2025年02月12日 23:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大選挙区制にすればこの問題ないのにね
    • 2025年02月13日 08:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 1票の格差よりゾンビ禁止にしようぜ民意に反してるじゃん
    • 2025年02月12日 21:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 毎度毎度無駄な事やってるよね。一票の格差0の完璧な区割りなり対案なりを提示して選挙出ろよ。
    • 2025年02月13日 07:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 多数決のシステムって良くないんだけどね(・・)それにおかしな力働くし。
    • 2025年02月13日 12:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そもそも国会議員が多過ぎる。衆参で各県1人づつぐらいでええよ。県会議員とか地域の政治家を市民の数に比例して配置した方が効率がええと思う。
    • 2025年02月13日 10:35
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定