• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • その時の気分で呼べばいいよ。私の夫は、私の実弟より7歳下。義理妹より5歳下。夫は義妹のことを普通に名前にちゃん付け、弟のことは呼んでる記憶無いな。
    • 2025年02月12日 21:31
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 姐(あね)さん、と呼べばよし。手紙やメールにも、この漢字を使う。「姐さん、大変なことが…」
    • 2025年02月13日 10:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 本人が望んでも…一回りも年下って…10年、20年後を考えたら…今のうちから名前で呼んでおくのが無難なようにも…。
    • 2025年02月13日 08:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 夫の姉が年の差婚で義兄は私達夫婦より年下。年1会う程度の関係で「姉の旦那さん」とか「あだ名+さん」呼びだけど、もし本人希望なら「姉さん・兄さん」と呼ぶわ。関係上間違ってはないしね…
    • 2025年02月12日 22:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ネェ〜ちゃんって名前だと思ってわざと外でバンバン呼んであげよう、まわりからの痛々しい視線浴びなきゃ気が付かないよ多分������������ӻ�����
    • 2025年02月12日 21:43
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定