• このエントリーをはてなブックマークに追加

2025/02/14 23:01 配信のニュース

14

2025年02月14日 23:01 時事通信社

  • ポケモンやガンダム等に頼る前にこのような展示情報をもって出せば集客数も上がるんじゃねぇ〜の?(笑)
    • 2025年02月15日 00:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 前回の大阪万博の時の話を実際に行った世代の方たちに聞くと、何度も行った、みんな行った、希望、未来、豊かになっていく高揚感があったようです。今の万博には欲まみれ、ウソ、気持ち悪いキャラw
    • 2025年02月15日 22:47
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」(ジュール・ヴェルヌ)
    • 2025年02月15日 19:52
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 「子どもたちの感性を刺激することで想像する力を解き放つ」どんなにもっともらしいお題目も大阪万博で出せば「ミャクミャク様の邪言」にしか聞こえない。ミャクミャク様が嗤いながら言うのだ。怖い。
    • 2025年02月16日 02:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 記事の書き方が下手なのかもしれないけど、これに高い金払って遠くから行く? オンラインで何でもできる時代なので、「その場に行く」意味のハードルは1970年から桁違いに高くなっているぞ
    • 2025年02月15日 14:07
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 大勢の人が集中した時、どう対応できるかやろね。
    • 2025年02月15日 10:34
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 想像力の前に現実の観察と認識力を、片足異世界に突っ込んだような子供ばっかりや、冗談抜きで鳥みたいに透明なガラスに突っ込み事故おこす空間認識能力ゼロなヤカラばかりになるで
    • 2025年02月15日 00:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 高度成長期の万博とは全く違う空気感だから、パナが出してくれてよかったね。
    • 2025年02月16日 01:35
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定