• このエントリーをはてなブックマークに追加

小児がん支援 ピコ太郎の現在

118

2025年02月15日 09:20 女子SPA!

  • あいりちゃん死去を知った翌日、サイン会に来た最初の女児がスペインでとても珍しい名の「AIRI」という逸話に鳥肌が立った。ピコ太郎の小児がん支援を応援します。
    • 2025年02月15日 14:06
    • イイネ!116
    • コメント2
  • 私も大病で長期入院をし、右足を失い、いくつもの障害を抱える身になってしまったが、自分を気にかけてくれる人々の存在は、大きな心の支えになるものだと感じる。
    • 2025年02月15日 16:32
    • イイネ!76
    • コメント0
  • 冒頭の『「ピコ太郎」のプロデューサー・古坂大魔王さん』で何かのネタ記事かと思ったら、古坂大魔王さんの優しさ格好良さに溢れた印象的な記事だった。
    • 2025年02月15日 15:02
    • イイネ!56
    • コメント0
  • ただただ、やってる事すごいと思うけどな。
    • 2025年02月15日 15:23
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 偉いねぇ。最近名前を聴かないと思ったらそういう事だったのね。頑張れ!
    • 2025年02月16日 09:01
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 親戚の子が小児白血病で入院してて、病院が自分の世界だから、たまの外泊許可で家に帰ると、お家に(病院)に帰るってギャン泣き…辛いよ。
    • 2025年02月15日 18:26
    • イイネ!30
    • コメント0
  • なかなかできない事を続けていらっしゃるのはとても素晴らしい事です。あまり見かけなくなったピコ太郎さん頑張って子どもたちを笑顔にしてあげて下さい!
    • 2025年02月15日 18:02
    • イイネ!27
    • コメント0
  • (某ヽ´ω`)古坂大魔王さん懐かしいな・・・・・・そうね 小児がん経験者として言えるのは「とにかく希望を捨てるな 貪欲なまで生きる事を願え」
    • 2025年02月15日 18:16
    • イイネ!26
    • コメント0
  • ドトールでアメリカンを飲みながらこの記事を読んでいたら、不覚にも目と鼻がグスグスになってしまった。
    • 2025年02月15日 17:01
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 素晴らしい活動ですね。小さなお子様や親御さんを少しの時間でも病気の事やストレス、不安を忘れてもらったり次に頑張ろうって奮い立たせようって活動伝わります。
    • 2025年02月15日 16:24
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 昨日も通院して、治療するのに科の受付に行ったら、ちょうど3歳位のツルツルで毛糸の帽子を被った女の子がニコニコとご機嫌でちょこちょこと走ってた(^^;ゞ
    • 2025年02月15日 19:11
    • イイネ!16
    • コメント2
  • と言うか、とっくに朽ち果てたのかと( ´・Д・)!
    • 2025年02月15日 20:55
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 底抜けエアライン懐かしい…。は〜い、どーもー!
    • 2025年02月15日 17:45
    • イイネ!15
    • コメント0
  • わかる。子供好きじゃないし子供欲しくない私だけど、子供の不幸は望まない。夢見て挑戦してが当たり前に出来る人生であってほしい。
    • 2025年02月15日 20:34
    • イイネ!14
    • コメント4
  • 今まで通り、負けずに、自分を忘れず頑張って下さい。
    • 2025年02月15日 17:19
    • イイネ!12
    • コメント0
ニュース設定