• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 『暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが』これを「ステつよ」と呼ぶのは無理がないか?
    • 2025年02月18日 12:45
    • イイネ!9
    • コメント1
  • もうこの手のジャンルは飽きた
    • 2025年02月18日 13:19
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 悪徳領主といい最近はオーバーラップ系もアニメ化し始めたが 一方で「楽しい領地防衛」の様に企画がポシャったのもある まぁ主人公が前面に出ない内政系はアニメとは相性が悪いのも確かだけど
    • 2025年02月18日 12:49
    • イイネ!4
    • コメント0
  • サンライズがこの手の作品…違和感しか無い
    • 2025年02月18日 19:02
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 作品知らんし、興味も無いが、ウィザードリィ的には勇者的なロードより暗殺者的な忍者の方が強いの当たり前じゃね?色んな作品でも暗殺者マンセーなの多いし、タイトルがちょっと的外れに思う。
    • 2025年02月18日 13:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 異世界とか“すてぇたす”とか転☆生とか頭キリトマンヘッド主人公(笑)とかそんなんばっかだな。パクリをパクリパクりあう地獄。ドラクエなの?どんだけ現実で甘ったれてんの?
    • 2025年02月18日 12:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • この略し方はちょっと(笑)
    • 2025年02月18日 16:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「ステつよ」 さっぱり、わからん。略の命名って作った側が作るのかね?余談、「負けヒロインは多すぎる」で 略が「負けヒロ」だと思ったら「負けイン」 え〜!?違うの〜!?と驚いた人いたな…
    • 2025年02月18日 16:02
    • イイネ!2
    • コメント1
  • なろう系はタイトル直球で分かりやすい。でも今の日本人はセンス悪くなったからああなってる
    • 2025年02月18日 13:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • また俺つぇぇぇ系か!そして主人公に集まる女子…これ系は正直嫌気が指すくらい飽きた。
    • 2025年02月19日 08:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 連載開始時から読んでるけど、そんな略称だったんだw知らんかったw
    • 2025年02月18日 12:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ☆私はこのテはアウトオブ眼中ではあるが・・・必要な情報は脚本家,アニメ制作会社,放送局あたりかと。
    • 2025年02月18日 22:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • また俺つええ系か。 内容はともかく作画の息切れだけは勘弁してくれ。 あまりに酷いと見る気失せる。 最近多くない?
    • 2025年02月18日 17:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 現代人が死んで転生して超俺強えぇで活躍してマヨネーズ作った。までをOPの1分30秒で済ませて。
    • 2025年02月18日 16:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うちの地域の人にしか伝わらない書き方にしてぼかすが、夏目の次に始まった奴は久々に一見さんおことわり作品で驚いたwでも、あれくらいだと手離しやすいw
    • 2025年02月18日 12:55
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定