• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 一番、見たかったのは故手塚治虫先生だろうな。ディズニーに勝つのが目標でアニメを日本にが念願で初のアニメ漫画がアトムだったから
    • 2025年02月18日 19:50
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 五十年近く前にテレビ東京の放映で観た。モノクロパートの最後にヒゲオヤジが、「天然色にしてみろってんだ!」と怒鳴った後にカラーになるというお遊びがあったなぁ。
    • 2025年02月18日 13:56
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 「総天然色 鉄腕アトム 宇宙の勇者」 か、楽しみ
    • 2025年02月19日 08:23
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 観てみたいなあ。
    • 2025年02月19日 05:05
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 1972年の小学4年生に掲載された太陽に突入後宇宙人に回収されパワーアップし甦ったアトムの話「アトム還る」を新作アニメで見たいですね
    • 2025年02月18日 20:31
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 敢えて言うとジェッターマルスも好きなんだけど、あっちもリブートしてくんないかな���å�
    • 2025年02月18日 18:29
    • イイネ!7
    • コメント0
  • カラーのアトムの強敵はアラレちゃんだよなあ…( *・ω・)ノ
    • 2025年02月19日 12:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 矢島正明の声のヒゲオヤジが聴けるのが貴重。 清水まり(マリ)と、ひらがな…
    • 2025年02月18日 15:00
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 1964年当時は2004年って、すごく“未来”してたんだなぁ
    • 2025年02月18日 14:13
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 今年は、2025年、「アトムの世界歴2004年」での活躍が鑑賞できるのは感慨深い。 アニメ制作が1964年で、40年後の未来を描いた作品、未来人の我々見出すものは何?
    • 2025年02月19日 14:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 天然色とかステレオとか…今となっては何のワクワクも感じないのはやはり不幸なのだろうか?そう考えると、ここ150年程は昔の人の方が豊かな人生だったのかもな。
    • 2025年02月19日 10:10
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 左にウランちゃんがいた
    • 2025年02月18日 19:07
    • イイネ!4
    • コメント0
  • へえ〜❣これは録画しよう⏺
    • 2025年02月18日 17:01
    • イイネ!4
    • コメント1
  • この記事で「カラーのアトムだ!」と驚きの表現で書いてる人は、アトムはモノクロのイメージしかなく、後にリメイクされたカラーアトムも知らないんだろうな。
    • 2025年02月18日 14:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 録画して見ます。 アトムの声の清水まりさんお元気なのですね。よかった。
    • 2025年02月18日 18:30
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定