• このエントリーをはてなブックマークに追加

無記名SuicaとPASMO 発売再開へ

32

2025年02月18日 14:20 TRAICY

  • 「待ってました!」という感じです。
    • 2025年02月18日 16:12
    • イイネ!27
    • コメント0
  • PASMOの不良カードを交換するのに残高の払い戻し手数料を請求されて困りました… 更新費が高い上にデポジット等のカード運用費をユーザ負担するのは不自然ですし、日本独自のガラパゴス規格はやめて、クレジットのタッチ決済の早期拡大が望まれます。
    • 2025年02月18日 15:04
    • イイネ!6
    • コメント0
  • また販売停止になるかもしれないから、少し買い占めておくかな。記名Suicaは行動監視データ化されるから、こっそり出かける時には無記名カードでないと。尤もポイント稼ぎならVIEWゴールドのオートチャージでたっぷりと(コメント欄に続く)
    • 2025年02月18日 16:32
    • イイネ!4
    • コメント1
  • Suica、チャージで色々とボロボロになって来てたから交換できるチャンスはありがたい。スマホに一括とかやったら、何らかの事故でスマホが使えなくなったらアウトだし。
    • 2025年02月18日 15:29
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 別にいらない。でも、一部の転売ヤーは悲しむな。
    • 2025年02月18日 14:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 良かったわ。新品のSuicaとPASMOのカードが欲しかったし。
    • 2025年02月18日 16:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本やアジアの一部でしか利用されてないFeliCaをやめて、海外のNFC規格を採用したらいいんじゃないかな?日本はガラケーもガラパゴス化でスマホもガラパゴスだよ。
    • 2025年02月18日 15:34
    • イイネ!1
    • コメント1
  • いや しないでいいよ・・ (;一_一)
    • 2025年02月18日 14:44
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定