• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 「運営と活動を政府が管理するやり方は、学術会議の固有の発展を阻害する」⇦では『完全独立化』を叫びましょ〜🤪そ〜すりゃ政府からな〜んも管理されず、学術会議固有の発展が望めるで〜🤪
    • 2025年02月18日 19:54
    • イイネ!61
    • コメント3
  • レジ袋有料化を推進はネットのデマである。と学術会議はマスコミ使って必死に宣伝しているが、令和二年に提言出してるよ。ソースはコメントに
    • 2025年02月18日 19:27
    • イイネ!44
    • コメント1
  • 学術会議を良くしたいならあなた方が一線から引いて口出ししないことが一番じゃないんですかね?若い研究者の足を引っ張ってるようにしか見えないわ。
    • 2025年02月18日 19:16
    • イイネ!30
    • コメント0
  • あれれ?学術会議は傘下の団体に法人化を勧めていたはずだけどね。自分らは例外なのかね。
    • 2025年02月18日 20:10
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 胡散臭い奴らだな。既にお前らの役割は終わったんだよ。国の方向に合わせられない団体など要らんのだ。
    • 2025年02月18日 20:56
    • イイネ!16
    • コメント0
  • なんで 国の特別の機関 から 特殊法人 に移行されると独立性が失われてしまうのか理解できないけど、そんなに国の管理下なのが嫌だったら、自分等で素直に独立してしまえば良いんじゃないかな?
    • 2025年02月18日 18:19
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 政府与党の為ではなく遍く人類の為に真理を追究するのが学問。政府は金は出しても口は挟まぬのが文明国の在り方だよ。歴代会長の言い分が正しい。
    • 2025年02月18日 20:36
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 働かないで親の前で偉そうに知識を一丁前に語るヒキニートみたい。
    • 2025年02月18日 20:12
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 干渉はされたくないけど、公金からの日当2万円とお車代は貰いたいんでしょう?自由に物は言いたい。そして独立性は確保したい。選ばれし学者さまを特別に待遇しろということかなぁ(^^;
    • 2025年02月18日 20:01
    • イイネ!9
    • コメント0
  • あれもイヤこれもイヤの老人会
    • 2025年02月18日 18:52
    • イイネ!8
    • コメント0
  • なら潰すまでだよ。
    • 2025年02月18日 18:12
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「国の特別の機関」から特殊法人に移行」普通は国の機関から特殊法人になれば国の支配力は減ると思うんだが。爺さんたちの言ってることは何のことやらさっぱりわからん。ボケか?
    • 2025年02月18日 18:59
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 山極先生が反対してるなら反対だなw しかし国の機関でなくなれば国はもう耳を貸さなくなるっていうけど、現時点でもどーせバカだから言っても理解できない気はするw 特に憲法とかね
    • 2025年02月18日 20:45
    • イイネ!5
    • コメント0
  • いずれにしろ技術立国日本はすでに終わっている。研究開発に十分な金を投じていなかったからだよ。研究者を目指して博士を取ったものの、冷や飯を食わされた元研究者はたくさんいる。
    • 2025年02月18日 20:06
    • イイネ!5
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定