• このエントリーをはてなブックマークに追加

2025/02/18 20:01 配信のニュース

45

2025年02月18日 20:01 時事通信社

  • 別に実現しなくていい制度な気がするけどなぁ。それこそ、外国みたいに苗字連結してもいい話じゃないのか?旧姓を併記すればいいだけの話じゃないの?
    • 2025年02月19日 09:44
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 要らんわ。余計なことするな。お前は泥鰌食って寝てろ。
    • 2025年02月18日 21:28
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 男尊女卑を維持したがるならず者国家ポンニチのインセルミソジニーだなー(・ω・)
    • 2025年02月19日 05:27
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 旧姓の通称使用で充分なのに、相も変わらず「要らん事」しかしない、戸籍を破壊したい立憲共産党。信者共々、「別姓が強制で、母親が家族扱いされない祖国」に帰れば良いのに。
    • 2025年02月19日 00:44
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 別姓の方が寄生〇には都合が良いって事なんじゃない?だから「選択的」を強調して個人の自由を尊重しろーとかもっともらしい理屈付ける訳で。(個人の感想です)
    • 2025年02月18日 22:29
    • イイネ!10
    • コメント0
  • アホが総理大臣してる今がチャンスだ!って感じでゴリ押ししてきてんな。タマキン民主党が曖昧なスタンスなんだよね。
    • 2025年02月18日 22:22
    • イイネ!9
    • コメント0
  • おかーちゃんをまた一つ泣かす悪法。  エビデンスを持って9割の母親が子供と別姓になると断言できる。
    • 2025年02月18日 20:49
    • イイネ!9
    • コメント5
  • 選択的だからという考えはいかなるものか?成立したらマスコミは別姓を選んだ夫婦にスポットをあて、これが現代のトレンドみたく騒ぐ。そして数を増やす。戸籍破壊へのサラミスライスだ。
    • 2025年02月19日 08:32
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 一律に別姓を強制するものではなく選択的なのだから国会で議論する余地はない。個々の家族で話し合えばいいだけ。困るのは『夫婦別姓って半島』という意味不明なケチを付ける連中くらいだ。
    • 2025年02月18日 20:31
    • イイネ!8
    • コメント0
  • そんなことより減税を言えよ…別姓を選べたからって生活は楽にならんし、わざわざ選ぶ人も少ないだろ
    • 2025年02月19日 11:16
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 物価高で庶民の暮らしを少しは考えろ 夫婦別姓なんかどうでも良いんや
    • 2025年02月18日 20:33
    • イイネ!7
    • コメント0
  • こいつらが在日の通名を野放しにしてきたんやろな
    • 2025年02月19日 07:08
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 【『夫婦別姓って半島』という意味不明なケチを付ける連中】だってw図星で苦しい言い訳しているねwww
    • 2025年02月18日 21:49
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 野党って本来手段であるべきものを目的とするから本当に信用ならない。何のために夫婦別姓を推してるのか当人らも全く理解してないだろ。目先しか見てない。
    • 2025年02月18日 20:10
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定