• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 違法行為は豚箱行きでよし。とにかく参入を阻む体質は無くすべきだね。ただし外国企業や外国人の参入は基準を明確にするか、全面禁止とすべき。
    • 2025年02月20日 11:05
    • イイネ!10
    • コメント0
  • いつぞや週刊誌でみたが長野県内のガソリンが一番高いと記されてたな。そう言えば長野県に行く度にスタンドの表示価格を見るとそんな気がする。
    • 2025年02月19日 07:56
    • イイネ!7
    • コメント1
  • キチパヨ風に言うと杉尾秀哉が悪い���å��å� ガソリン価格の高騰の原因 ガソリンスタンド業界団体が価格カルテルやっていたからだった「ガソリン価格の連絡網がある」
    • 2025年02月20日 10:42
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 静岡も調査に入って良いんじゃね?と越県する都度思うんだわ。コストコ水準まで…とは言わないけど、高すぎだよ。
    • 2025年02月19日 11:36
    • イイネ!4
    • コメント6
  • 長野に年に複数回旅行に行くけど、レギュラーが千葉のハイオク以上の金額なので驚きexclamation ��2だったけどこんな事していたとはね�फ�á��ܤ��
    • 2025年02月19日 10:16
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 長野に行くと燃料価格の高さに毎回驚かされていた。カルテルがあると言うのは以前から噂されていたが公取が動いたのは画期的。高知も販売価格が高く皆同じと言われ組合が否定しているが。。。
    • 2025年02月19日 10:54
    • イイネ!2
    • コメント0
  • gogo.gs見てると長野県境付近の価格も影響受けてる気がする(越境してくる県民相手に良い商売してたな?)
    • 2025年02月19日 08:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 組合があるとそう言う調整はしちゃう気がするなあ。
    • 2025年02月20日 01:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「沖縄県の離島 レンタカー価格に並ぶ・・」と思っていた。
    • 2025年02月19日 20:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いいぞ、もっとやれ
    • 2025年02月19日 10:01
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定