• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ちゃんと祝ってくれない自身の周囲への当てつけで風習批判はお門違い。こういうのが除夜の鐘とかにも文句言いだすんだろうなぁ
    • 2025年02月19日 09:23
    • イイネ!24
    • コメント3
  • 家族でお祝いする時代ではなくなったのかな!
    • 2025年02月19日 07:40
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 昔は教育もなくて本人は不安だったから、母親が喜んであげることで安心できた子もいるはず。父親は知らん顔をしていればいい。
    • 2025年02月19日 08:16
    • イイネ!11
    • コメント0
  • こんな事にも文句を言うおかしな風潮は改める必要があるな。子供を産むと言うのは女性にしか出来ない大事な役割だ。捻くれてるだけだろ?
    • 2025年02月19日 10:07
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 自分がどうだったかだけで習慣を廃止しろは暴論だよね、娘さんとどうするか一緒に考えたりするのが女性の役割だよ
    • 2025年02月19日 10:39
    • イイネ!7
    • コメント6
  • まあ、これはプライバシーの問題もあるかな…ただ、あらゆる慣習をなくしてこうとはしないでね
    • 2025年02月19日 09:34
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 女の「アレが嫌、コレが嫌」はキリが無い。私の性欲もキリが無い。お互い様だな(*`Д´*)!
    • 2025年02月19日 07:31
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 男衆に言われるの嫌だし娘等も嫌がった。だから揃えておいた必要な物を渡して教えて、おめでとうと言ったよ。赤飯炊きたい人は炊けば?
    • 2025年02月19日 14:31
    • イイネ!4
    • コメント4
  • お祝い、ねぇ…。大昔は穢れとして扱われてたりしてたわけじゃん?成長を祝うって言われてもねぇ。しかも思春期。絶対いらんよな。
    • 2025年02月19日 14:23
    • イイネ!3
    • コメント1
  • イチャモンを付けたのは、「常に自分が一番正しいと考えているおばちゃん」でしょうね、まあ、避けられるタイプの方かと。
    • 2025年02月19日 14:00
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ガルちゃんレベルの記事やな・・・女の子の事は母親が一番理解しないといけない。父親は今日は赤飯ばいねーぐらいで見ないふりするものよw
    • 2025年02月19日 10:24
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 母と娘の秘密すればいい。今日はお赤飯の気分とかで誤魔化せばいいと思うが。我が子の健やかな成長を祝えることを喜べる母は素敵だと思う。
    • 2025年02月19日 19:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そりゃ少子化が進むのは当たり前だよな。家という集団を軽視して自分個人だけを重視するようになったら、産まなくなって当然。
    • 2025年02月19日 19:17
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 生理は大人への一歩だから、祝うんじゃないの?
    • 2025年02月19日 10:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 本人に希望を聞くのがいいかもしれないね。私は赤飯嫌いだし知らせたくもなかったのでいつも通りにしてって言った。
    • 2025年02月20日 06:17
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定