• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 米・牛肉の高騰が原因なら、価格が下がった時は、値下げするのかなって何時も思う。
    • 2025年03月12日 17:08
    • イイネ!59
    • コメント3
  • 弁当派やコンビニとかのおにぎりやサンドイッチとかで済ます人が増えそうだなぁ
    • 2025年03月12日 20:12
    • イイネ!37
    • コメント3
  • 別に値上げかまへんよ、今まで安く提供してくれおおきにな�ɤ��ϡ����ϡ���ã��ʣ��ϡ��ȡ�
    • 2025年03月13日 00:39
    • イイネ!33
    • コメント0
  • ブランド国産米を使っているなら値上げ仕方ないわ!
    • 2025年03月12日 16:49
    • イイネ!25
    • コメント1
  • すき家、吉野家、月数回行くのを我慢して、二ヶ月に一回ぐらいの割合で、”じゅうじゅうカルビ”にしようかな。
    • 2025年03月12日 20:16
    • イイネ!23
    • コメント1
  • えーーーーーー。またですか?国産米を大量に使っているとはいえ、吉野家と違ってお代わり無料じゃないから低費用で済ませているのではと思っていましたが。すき家、もうダメかも。
    • 2025年03月12日 19:56
    • イイネ!21
    • コメント8
  • また値上げか
    • 2025年03月12日 18:16
    • イイネ!18
    • コメント2
  • コメのせいもあるのですね。。買占め業者をさらしましょう。
    • 2025年03月12日 23:16
    • イイネ!17
    • コメント0
  • ククリンの時給もあげてあげて(゜ーÅ) ホロリ
    • 2025年03月12日 18:34
    • イイネ!16
    • コメント1
  • ファーストフードが手軽に食べるものから贅沢品になってしまった。
    • 2025年03月12日 18:43
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 最近、行かないな。
    • 2025年03月12日 17:22
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 米の値上げで必要以上に儲けてるカスが惨めに死にますように(*^▽^*)あん!※個人の感想でございます<m(__)m>昨年の倍の価格設定は「適正価格」では決してない。賃金も上がらずクソですわ。
    • 2025年03月12日 18:35
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 値上がりばっかりでその内に都会ではない飲食店はつぶれる気がする
    • 2025年03月12日 17:46
    • イイネ!13
    • コメント0
  • ほら来た!マクドナルドの値上げ次の値上げ。さてみなさまのお給与はファストフードの値上げと同じ割合で上がってますか?
    • 2025年03月12日 17:42
    • イイネ!13
    • コメント7
  • 牛丼並盛、280円だったら料理作る時間がもったいなく感じてしまうが、480円だったら食材買ってきて何か作ってしまうかな。地元での外食、頻度がグッと減ってしまったな。
    • 2025年03月12日 22:41
    • イイネ!12
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定