• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 結局、課金者や時間に余裕のある人が有利だからねぇ。GOバトルリーグとかでツアー参加者しか使えないポケモンにボコられるとやっぱ「チェッ」ってなるよ。
    • 2025年03月13日 10:35
    • イイネ!30
    • コメント5
  • 日本のメーカーでないことにショック…
    • 2025年03月13日 02:23
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 株主の中にはフジテレビも含まれており、少し金を受け取れるらしい。
    • 2025年03月13日 10:48
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 株式会社ポケモンに売却してよ!
    • 2025年03月13日 06:28
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ポケモンGOも歩きスマホや、ながらスマホが社会問題になった
    • 2025年03月13日 07:34
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 人生で、これほどハマったゲームは 無い!始めてから数年、毎日欠かす 事なく現在に至る。より良き方向 に向かって欲しい。老後もやるよ。
    • 2025年03月13日 22:33
    • イイネ!6
    • コメント0
  • リアル版「ポケモン、ゲットだぜ!」
    • 2025年03月13日 09:57
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 米国の知的財産が海外の手に渡る意で、トランプ大統領が物申しそうだ。
    • 2025年03月13日 23:08
    • イイネ!5
    • コメント0
  • これでポケGOが課金を強いる仕掛けだらけになるか、マトモにポケモン好きが携わってる感のあるゲームになるか・・最近、過疎っててキョダイマックスバトルとか無理だろ?ってなってるし
    • 2025年03月13日 10:23
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 「Nianticの創設者であるジョン・ハンケ氏」ウィキペディアの記事によれば事業を起こしては売却している御仁のようだ。単に「ポケモンGO」とかにはもう飽きただけなのかもしれない。
    • 2025年03月13日 10:06
    • イイネ!5
    • コメント0
  • サービス終了よりはマシ
    • 2025年03月13日 07:54
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 余計な3大機能を整理してほしい。ルート、ダイマックス、チーム。
    • 2025年03月13日 12:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • いちばんサ終すべきはIngressだと思うのだがw
    • 2025年03月13日 10:06
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ゲットしたんかw
    • 2025年03月13日 00:58
    • イイネ!3
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定