• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 詳しくはわからないが、どうみても損な役割なのに、どうしてなのかは知りたいところ。日本も安楽死とか尊厳死とか本気で考えないとなあ、と思います。
    • 2025年03月13日 12:23
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 何だか高瀬舟を読んだ時の心境に近いものありますね。 患者様の気持ちも、医師の気持ちも、そして法的な立場や人の道としての観点からも解る気がして胸が痛みます。
    • 2025年03月13日 13:34
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 正直、今をイメージしての立法ではないので、この判決になる。でもこのケースは無罪でも全然問題ない。人は自分の命についてのみ自由であって良いのだから。人権はそこからやぞ?
    • 2025年03月13日 12:41
    • イイネ!8
    • コメント1
  • ドクター・キリコを正当化しちゃイカンよ。
    • 2025年03月13日 12:57
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 先日、カズレーザーの番組で、救急車の有料化や親子関係の解除等の法制化を話てたが、安楽死も法制化してはどうか? 今後高齢化社会での介護疲れや、入院費の問題が出て来る。
    • 2025年03月13日 14:22
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 自●は苦痛を伴う方法しかない…が医学的な意味で安楽死可能な知識と技術を持ち、自分の目の前で不治の病に苦しみ死を望む人がもし最愛の家族だったら…医師の葛藤は凄まじかろう
    • 2025年03月13日 13:13
    • イイネ!4
    • コメント5
  • 一定のガイドラインを満たした患者のみ安楽死は認めるべきだとは思うが、無条件で安楽死を認めろと言う奴には一体何を考えてるのか徹底的に話を聞いてみたい。
    • 2025年03月13日 12:54
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 自身にはなんの得もなかったのに、山本被告人はなぜ犯行に及んだのか。そこら辺をもっと知りたい。
    • 2025年03月13日 12:53
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 生きる権利はあるのに死ぬ権利はない(笑)ひでー話だな、残虐な犯行でたったそれだけ?とか不起訴とかある中こう言うのは許さないって感覚古すぎ
    • 2025年03月13日 14:16
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 人には生きる権利があると同様に死ぬ権利もある。すべてにやる/やらないの選択はあるのだし。他者が介入すると面倒になるが、法制化すれば手続き上は問題ない。 →
    • 2025年03月13日 14:08
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 自分も ALS を患ってるけど、一度は自死を考えてしまう病気なんだよな。スイスに行けば 250万円ぐらいで安楽死が出来るらしいけど高いね。前向きに考えて今出来る事をするしかない
    • 2025年03月13日 13:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 本人の死にたいって心情をどんな状況であろうと死ぬのは許さないって法律が悪い
    • 2025年03月13日 18:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 私はこの医者達、一概に責められないんだけどな。 女性は心底、死を望んでいたのでしょう?
    • 2025年03月13日 15:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 安楽死を法制化するには、患者の精神的苦悩が家族に迷惑といった、経済的に解決可能な理由を含むものでないかという確認が必要。でないと手間のかかる病人は全員安楽死だよ。
    • 2025年03月13日 13:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なぜ女は動ける時に自殺してないのかね?
    • 2025年03月13日 18:54
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定