• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 糸ようじとウオーターピックの併用で歯は問題ない。ただ、歯間ブラシを使うと歯間が拡がる気がする。旬の水菜や肉の筋が毎日挟まるのはどうにかならないかな。
    • 2025年03月17日 19:28
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 歯間ブラシよりデンタルフロスの種類増やしてくれ。250メートルの大容量も、その辺で売ってくれ。前よりは歯を労るようになったけど、まだまだ!
    • 2025年03月17日 17:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • うちはドンキの糸みがき「デンタルフロス&ピック」を愛用しています。使い勝手と値段が良いので職場と自宅で使用しています
    • 2025年03月18日 00:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 弓形のやつ使ったらカブセまで取れたのでもう使わない。
    • 2025年03月17日 22:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 自分はコーラ一択ですね
    • 2025年03月18日 05:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 歯間ブラシも使ってますが仕上げはウォーターピック。これを使い始めてから歯茎がひきしまり歯周ポケット?の深さが3〜4だったのか親知らずだけ3、ほかはすべて2になりました。
    • 2025年03月18日 06:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • フロアフロスだ、フロアフロスを使うのだ 単なる糸状で扱いが難しいから慣れるまではフロスホルダーを使うと良いぞ
    • 2025年03月17日 22:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 普通にクリニカのデンタルフロス使ってます。ごっそりとれる。快適。歯間ブラシは入らないので嫌いです。
    • 2025年03月17日 18:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 本音が歯に挟まったまま 不安だらけ 成り行き任せのLife
    • 2025年03月17日 13:02
    • イイネ!0
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定