• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 「何でも根性言っちゃうのは本人が試練らしい試練に遭ってないだけだと断じちゃうね。」←試練を回避して夜勤のテレワークの傍らmixiに駄文をまき散らす珍゛(69)の箴言。
    • 2025年03月18日 19:31
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 根性うんぬんより、こいつ、いつか階段から突き落としてやると考える前に辞めるのもありと思う。
    • 2025年03月19日 09:23
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 契約を守れない会社って。働く人だけではなく消費者に対してもろくなことをやっていないだろう
    • 2025年03月18日 18:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「3の法則」というのがあって、3日、3週間、3ヶ月、3年経つと辞めたくなるとか。これを乗り越えると暫く安泰なんだけど。あかんなぁ今時の若い人は。根性がない。
    • 2025年03月18日 17:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 転職すればするほど条件は悪くなりますけど。特に入社3ヶ月で辞めるような人は。一生に一度しか使えないとても貴重な新卒カードをムダにしたわね。子供部屋おじさんになって無職40代にならないように気をつけないと。
    • 2025年03月18日 16:50
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 多少なら、我慢するしかない。多少なら。 問題はかなり違う時です。私は3度くらいありました。 学校とか研究所はよく確かめる。一番最初の研究員候補と最後の年金貰いながらゆっくりが一番内容良い。慌てる◯△は〜
    • 2025年03月18日 13:51
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 話が違わない企業探す方が大変と思う
    • 2025年03月18日 21:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 初めて社会に出て働くのは学生時代の勉強とは次元が違うのだから、3年は我慢して働こう。辞めるのは、いつでも出来るのだから、ストレスを抱え込む事なく社会勉強のつもりで頑張ろう。楽しい毎日になるかも。
    • 2025年03月18日 21:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ハッキリ言って今現世代の子の言う事が正しい!オッサンは、「今の子の言う事が正しい」と言いつつ、根本的に理解してないアホばっかし。厳密に言うたらコンプラ違反や、顛末書出せよ!俺もオッサンやけどな 笑
    • 2025年03月18日 21:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 話が違うから辞めた、なんてのは昔からある話しだろ?根性なしなんてのじゃない
    • 2025年03月18日 21:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何でも根性言っちゃうのは本人が試練らしい試練に遭ってないだけだと断じちゃうね。というか、その現場にいるのにいちいち根性が必要な時点でブラックと考えていい。否定すればするほど間違いないね・・・
    • 2025年03月18日 18:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 3カ月なら会社も織り込み済み。2〜3年で辞められるのが一番痛い。仕事を覚えて、さぁこれから!ってのがね・・・
    • 2025年03月18日 17:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 思ってたのと違う、なら昔っからよくある話だけど「話が違う」なんて話があるの??募集要項ちゃんと読んだ?根性の前に「読解力・理解力」が足りなかったりしないかい??ソレ…(苦笑)
    • 2025年03月19日 02:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • よく、3日、3週間、3ヶ月っていうけど。それを乗り越えればなんとかなるとか。でも、聞かされてた仕事じゃないのはむりかな。
    • 2025年03月18日 22:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 令和の虎。に出てたなぁ〜「モームリ」
    • 2025年03月18日 13:55
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定